【カントリ】富山県のカントリーサイン一覧

2024年5月11日

 富山県は、平成の大合併で多くの自治体が合併し全市町村数が15まで集約されています。海から山まで様々な表情を持つ富山県のカントリーサインにはカラフルなイラストが採用されています。イラストを採用する都道府県はいくつかありますが、のカントリーサインまで同じ規格を採用している都道府県は少ないのではないでしょうか(しかも大きい)。近年では北陸道をはじめ、南北の移動も高規格道路でつながるようになっており、快適なカントリーサインドライブが楽しめそうです。古いカントリーサインは徐々に撤去されているようなので、お早めに。

◇富山県には10市4町1村(計15)が存在します。

▽JUMP
特別区 / 市制地域 / 中新川郡 / 下新川郡

富山のカントリーサイン

🗾国道160号(石川県境)
♠ライチョウ
📷2018.08

市制地域

🗾国道8号(射水市境)
♠富山の薬売り
📷2018.08

🗾国道471号(南砺市境)▽栃折峠
♠市章(赤)
📷2009.08

🗾国道160号(氷見市境)
♠市章(2色)
📷2018.08

🗾氷見高岡道路(氷見市境)
♠大友家持&かたかご
📷2022.05

🗾北陸道(滑川市境)
♠蜃気楼
📷2018.08

🗾国道415号(高岡市境)
♠ぶり
📷2022.05

🗾北陸道(上市町境)
♠ホタルイカ
📷2018.08

🗾北陸道(魚津市境)
♠黒部渓谷?
📷2018.08

🗾国道156号(南砺市境)
♠市章(3色刷)
📷2022.05

🗾県道286号(石川県境)▽天田峠
♠-
📷2009.08
<撤去済>

🗾東海北陸道(南砺市境)
♠菖蒲
📷2017.08

🗾高岡砺波道路(高岡市境)
♠火牛祭り
📷2022.05

🗾国道156号(砺波市境)
♠市章(3色刷)
📷2022.05

🗾県道73号(高岡市境)
♠市章
📷2018.08

中新川

🗾県道4号(富山市境)
♠ばんどりくん(多分)
📷2018.08

🗾県道4号(立山町境)
♠剣岳と不動明王
📷2018.08

🗾北陸道(舟橋村境)
♠剣岳と不動明王
📷2018.08

🗾県道4号(舟橋村境)
♠ライチョウ
📷2018.08

下新川

🗾北陸道(朝日町境)
♠すいか
📷2018.08

🗾北陸道(朝日町境)
♠ヒスイ海岸
📷2018.08

▽JUMP
特別区 / 市制地域 / 中新川郡 / 下新川郡