【Tomica No.82】スズキ ラパン【じっくり観察】

ホーム » tomica » じっくり観察 » 【Tomica No.82】スズキ ラパン【じっくり観察】
a
tomicaじっくり観察

みなさま こんにちは

 本日、記録に残しておきたいミニカーは、2009年登場、タカラトミーのトミカNo.82「スズキ ラパン」になります。こちらのモデルは2代目アルトラパン(2代目モデル)です。トミカとしては2代目から登場しました。

*.~.* 記録No-T0015 *.~.*

ミニカー本体

 ミニカーのカラーリングは、ベージュ色。ミルクティーベージュメタリック、でしょうか。トミカはメタリックではありませんが色合いは非常によく似ています。


 フロントグリルに取り付けられているウサギのエンブレムがちゃんと再現されています。いいですね! グリルのメッシュも穴が24個で実車と同じです。ドアやハッチは開きませんが、リアウインドウにはワイパーが装着されています。これは珍しいですね。また、リアハッチのドアハンドルの再現が細かく、鍵穴部分まで表現されています。

 中を覗くと、フロントシートがベンチシートのように左右繋がっていますね。リアシートはやや前すぎるような気もせんでもないです。ライトを当てて中を見ないとわからないですが、インパネ、ダッシュボード周りが結構細かく再現されていて、インパネシフトやスイッチ類、エアコン吹き出し口などいろいろあります。
 下回りも見てみましょう。サスペンションメンバー(サイドメンバー)、リアアクスル、エキゾースト系では触媒やマフラーが再現されています。

 約3年販売されて、2012年に後継のマツダ CX-5にバトンタッチしています。

ギミック

・SUSPENSION

モデル

 モデルとなっているのは2008年に発売したスズキ アルトラパン(2代目モデル)です。クラシックな印象の初代とは変わり、モダンな印象をもっている2代目のラパンですが、初代に続き人気の車種でした。ショコラをはじめ、派生モデルもいくつか発表されています。エンジンはスズキの軽自動車の主力エンジンであるK6A型が採用され、N/Aとターボのいずれも設定されております。
 カラー設定も豊富ですが、落ち着いた雰囲気の色が多い印象です。
 スズキ アルトはOEMで提供していますが、ラパン2代目はOEM提供されていません。

リンク

 

番号:   トミカ No.82
名称:   スズキ ラパン
販売:   TAKARA TOMY
販売期間: 2009/10/17(土) - 2012/12/14(金)
製造国:  VIETNAM
スケール: 1/56 
(全長62mm/全福28mm)
ギミック: サスペンション

VEHICLE

ブランド:  スズキ
車種:    アルトラパン(2代目モデル)
年式:    2008-2015
エンジン:  K6A 660cc 直列3気筒 (N/Aとターボ両方あり)
ミッション: 4AT/CVT
駆動方式:  FF/4WD
定員:    4人

※トミカから推定したグレード

記載内容については十分注意を払っておりますが、
誤植が含まれている可能性があります。
ご了承ください。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました