【Tomica No.48-7】トヨタ ハイエース 多目的車【じっくり観察】

ホーム » tomica » じっくり観察 » 【Tomica No.48-7】トヨタ ハイエース 多目的車【じっくり観察】
a
tomica
tomicaじっくり観察

みなさま こんにちは

 本日、記録に残しておきたいミニカーは、2005年登場、トミーのトミカNo.48「トヨタ ハイエース 多目的車」です。2004年に5代目へとフルモデルチェンジしたハイエースが、2005年にトミカでも登場です。通常版トミカのハイエースとしては1991年以来14年ぶりの新登場となりました。

*.~.* 記録No-T0111*.~.*

ミニカー本体

 ミニカーのカラーリングは白。ルーフにはパトライトが2個、ボディサイドには警視庁の文字が入っています。






【①FRONT VIEW】
 正面から見てみると、2007年にマイナーチェンジするまでの5代目初期のフェイスですね。白いボディに黒いバンパー、警察色を連想します。フロントグリルとヘッドライトが樹脂製で一体成型で、ヘッドライトはメッキで再現されており、キラリと光ります。トヨタのエンブレムは警察のマークに変更されていますね。




【②LEFT VIEW】
 左側から見てみます。スライドドアには「警視庁」と書かれています。警察車両は腰ほどの高さまで黒いイメージが強いので、サイドビューがほとんど白いという点で少し違和感があるといえばありますね。3列目シートより後ろがかなり余裕ありのレイアウトです、さすがハイエース。また、実車のハイエースではピラーレスの様に見えるデザインでひとつづきのウインドウに見えますが、トミカでは本当にピラーレス。一気通貫のサイドウインドウとなっているのがユニークです。






【③REAR VIEW】
 リアを見てみます。リアだけはスモークガラスとなっている実車ではあまり見ないパターンとなっています。テールライトが赤、バンパーは黒となっており、スモークのダークグレーと合わせて4色となっています。エンブレムはなく、「警視庁」と書かれています。






【④INTERIOR】
 前のドアは開きませんので写真は無いですが、窓越しに覗くと3人座れるフロントシートがあり、真ん中席は倒されておりコンソールボックスが見えている状態です。インパネシフトで真ん中席も足元広々です。外観的にはハイメディックとかなり似ていますが、内装は乗用タイプでハイメディックとはぜんぜん違う内装となっていますね。






【⑤UNDER VIEW】
  足回りを見てみると、FRレイアウト仕様であることが分かります。センターにトランスファーらしきものが見えます、4WDでしょうかね。フロントは小ぶりですがダブルウィッシュボーン、リアはリーフサスという組み合わせです。今まで見てきたトミカでも結構珍しいタイプの様に思います。そして、ハイメディックと違う点があり、ハイメディックにはなかったマフラー(エキゾースト系)が再現されています。パイプと太鼓、そして一本出しのマフラー。




【NEXT TOMICA】
 約4年販売され、2009年に「トヨタ ヴェルファイア」へとバトンタッチしています。

ギミック

・リアハッチ開閉
・SUSPENSION

モデル

 モデルとなっているのは、2004年にフルモデルチェンジを果たしたハイエース5代目の初期型です。2種類のガソリンエンジンに加え2.8Lディーゼルの選択肢がありました。バン、(DX)、ワゴン、コミューターなど多くの種類があり、様々なシート配列となっています。トミカは3列全て3人乗りと推定されますので、バン(またはDX)でしょうかね。

まとめ

番号:   トミカ No.48-7
名称:   トヨタ ハイエース 多目的車

販売:   TOMY(TAKARA TOMY)
販売期間: 2005 - 2009
製造国:  CHINA
スケール: 1/64 
(全長73mm/全福26mm)
ギミック: サスペンション、リアハッチ開閉

VEHICLE

ブランド:  トヨタ
車種:    ハイエース(5代目前期型)
年式:    2004-2007
エンジン:  1TR-FE(直4)2.5L / 2TR-FE (直4) 2.7L / 2KD-FTV(2.5Lディーゼル)

ミッション: 4AT/6AT/5MT
駆動方式:  4WD
定員:    9人

※トミカから推定したグレード


レア度を調べる?今おいくら?

 比較的古いモデルです。現在のマーケット状況を調べてみました。
ハイエースは種類が多いため、ピンポイントでサーチするのは難しいような・・・です。
価格帯としては低めです。人気が分散する分だけお値段控えめといったところでしょうか?
・メルカリですと、箱なし350円程度~箱あり1000円程度。
・ヤフオクですと、箱なし400円~箱あり2000円までですかね。値幅が広いのが特徴と言えそうです。
・楽天では飽和?状態のようです。箱ありで1070円は、トミカではなかなか無い価格帯です。

レア車ではないにしても、お手元にある皆さんは是非大切になされてください。


記載内容については十分注意を払っておりますが、
誤植が含まれている可能性があります。
ご了承ください。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました