みなさま こんにちは
本日、記録に残しておきたいミニカーは、2009年登場、タカラトミーのトミカNo.33「ダイハツ ムーヴコンテ」です。4代目ムーヴから派生したモデルのムーヴコンテ。カクカク・シカジカでお馴染みの人も多いかもしれません。ムーヴは長い歴史に加え派生モデルが多い割にはトミカとしての採用が少なく、3代目のムーヴカスタムと5代目のムーヴ、それにこのムーヴコンテの3種類しかありません。そろそろまたトミカとして登場する頃でしょうか。
*.~.* 記録No-T0121*.~.*
ミニカー本体
ミニカーのカラーリングは水色。ミストブルーマイカメタリックでしょうか。


【②LEFT VIEW】
左側から見てみます。各ピラーが黒く塗装されていますね。サッシュ全体が黒というわけではなく、ドア上部はボディ同色。実車と同じデザインが再現されています。ドアアウターハンドルもしっかり造形されています。

【③REAR VIEW】
リアを見てみましょう。ダイハツのエンブレム、右側にはCONTEの文字も見えますね。テールライトユニットは真っ赤に塗装されています。中央に少し盛り上がっている部分がありますね。コチラがウインカーの部分。実車ではクリアーなのでシルバーに塗ってみるとリアリティが増すかもしれません。リアウインドウは真っ黒なスモーク。一昔前のトミカだとグレーが主流でしたが、真っ黒ですね。

【④INTERIOR】
中を覗いてみます。シンプルなデザインですね。実車同様フロントシートがほぼベンチシートで再現されています。センターパネル類は少し飛び出す感じで、エアコン操作用の丸い突起が分かります。シフトはコラムシフトなので再現されていませんね。

【⑤UNDER VIEW】
足回りも見てみましょう。前のサスペンションはマクファーソンストラットです。X型のメンバーが全面に出ていますのであまり良くわかりませんね。その影に隠れるように見えるエンジン?はちょっと小さすぎやしませんか?というサイズ。リアはトーションバーが見えていますからFF仕様の様です。燃料タンクらしき盛り上がりがあります。その横をかすめるように小さなマフラー。こちらもちょっと小さすぎやしませんかサイズですね。
【NEXT TOMICA】
約4年販売され、2013年に「フォルクスワーゲン ザ・ビートル」にバトンタッチしています。
ギミック

・リアハッチ開閉
・サスペンション
モデル
モデルとなっているのは、2008年に新規で登場したムーヴコンテ。4代目ムーヴがベースとなっています。どちらかといえばムーヴが機能性を重視したモデルであるのに対し、こちらは四角を全面に出したデザイン重視のモデルとも言えそうです。ムーヴと同じく、ムーヴコンテにもエアロ仕様の「カスタム」が設定されています。また、トヨタへOEM供給されておりピクシススペースの名前で販売されていました。1台限りではありましたが、知名度も高めの1台です。
まとめ
番号: トミカ No.33
名称: ダイハツ ムーヴコンテ
販売: TAKARATOMY
販売期間: 2009 - 2013
製造国: CHINA
スケール: 1/56 (全長60mm/全福27mm)
ギミック: サスペンション・リアハッチ開閉
ブランド: ダイハツ
車種: ムーヴコンテ (前期型)
年式: 2008-2011
エンジン: KF-VE 直3 0.66L / KF-DET 直3ターボ 0.66L
ミッション: CVT
駆動方式: FF
定員: 4人
※トミカから推定したグレード
レア度を調べる?今おいくら?
絶版トミカですので市場価格を調べてみました。
リーズナブルに入手可能なようです。
メルカリですと箱なしで500円ほど、箱ありだと800円程度ですね。
ヤフオクですと箱なしで100~箱ありで1000円程度。
楽天だと最安で2,000円です。
比較的手に入るとはいえ、お手元にある皆さま、是非大切になさってください。
コメント