みなさま こんにちは
本日、記録に残しておきたいミニカーは、2009年登場、タカラトミーのトミカNo.27「トヨタ iQ」になります。individuality,innovation,intelligence,quality,cubic,cueの頭文字から取ったというiQはその独特のフォルムから記憶に残りやすいですね。外観からは2人乗りと思いがちですがしっかり2列目シートが装備されていて、4人乗ることができます。マイクロクーペというジャンルに分類されるそうです。
*.~.* 記録No-T0043 *.~.*
ミニカー本体
ミニカーのカラーリングは、白色。キラキラと輝いていますので、ホワイトパールクリスタルシャインでしょうか。

真正面からみたフロントフェイスからはその全長の短さを想像できませんね。ネッツのエンブレムが光ります。細いバンパーグリルの中は黒に塗装されています。ヘッドライトと合わせて3色です。サイドに回るとその全長の短さ、逆に横幅が広く感じる不思議なフォルムです。

リアビューについては、リアハッチ右サイドに「iQ」のエンブレム、センターにはトヨタのマークもありますね。バンパーには反射板取り付け用の穴がありますね、赤に塗ると雰囲気アップ??

ドア等は開きませんが外からのぞいてみます。ドアウインドウが大きいのですが偏光がすごくて横からは中が見えません。特徴的な逆三角形のセンターパネルは形状が再現されています。その下にはフロアシフトとサイドブレーキ、ドリンクホルダーがあります。リアシートもありますね、スペースもゆとりある感じで、4人乗っても大丈夫そうです。

足回りもみてみましょう。フロントはストラットサスペンション、独特の形状をしていますね。フロントオーバハングが皆無なので車軸より後ろ側にエンジン、TMが付いています。それを取り囲むようにクロスメンバー(サスメンバー)があります。真ん中を貫く円柱形は何でしょう…。車体中程にマフラーの太鼓が有りこちらは車両の大きさの割にはとても大きく感じます。リアのトーションビームはビームが2本(ナゼ…)、プリウスと似たデザインになっています。小さい車両ながらスペアタイヤハウスも見えています。
約4年販売され、後継の ジョンディア コンバイン 9670 STS にバトンタッチしています。
ギミック

・SUSPENSION
モデル
2008年に発売したトヨタiQです。日本モデルでは1.0L+CVTという組み合わせのみでスタートしました。890kgという軽さと全長2985mmという小ささ、それでいて4人乗れるという使い勝手の良さも兼ね備えています。2010年には欧州で既に商品化されていた”→”(”ゴー”と読む)シリーズが日本に上陸、6MTモデルが登場します。このサイズで6MTなんて面白すぎますよね!さらにGRMNシリーズも登場するなど、トヨタの力の入れ具合も感じ取れる1台です。
まとめ
番号: トミカ No.28
名称: トヨタ iQ
販売: TAKARA TOMY
販売期間: 2009 - 2013/3/15(金)
製造国: VIETNAM
スケール: 1/60 (全長50mm/全福26mm)
ギミック: サスペンション
ブランド: トヨタ
車種: iQ
年式: 2008-2016
エンジン: 1KR-FE 1.0L 直列3気筒(68PS)
ミッション: CVT
駆動方式: FF
定員: 4人
※トミカから推定したグレード
コメント