【Tomica No.20-9】ダイハツ ムーヴカスタム【じっくり観察】

tomica20-9ムーヴカスタム tomica
tomicaじっくり観察

みなさま こんにちは

 本日、記録に残しておきたいミニカーは、2005年登場、トミーのトミカNo.20「ダイハツ ムーヴカスタム」です。トミカのNo.20はスカイラインが6世代続きましたが、2005年遂にその牙城を崩して分け入ったのが人気を博していたダイハツムーヴ。ムーヴはこのトミカが初登場となります。上級グレードでエアロ仕様の「カスタム」が選ばれています。実車は2004年のクリスマスにマイナーチェンジで後期型となった3代目ムーヴカスタム。

*.~.* 記録No-T0125*.~.*

ミニカー本体

 ミニカーのカラーリングは濃い紫。






【①FRONT VIEW】
 正面から見てみましょう。紫のボディ色、ロアグリルのブラック、フォグライトのシルバーの3色、と思いきやフロントウインドウ周囲は艶ありブラックで4色。そこに加えヘッドライト&グリルのメッキ。ツインの涙目ヘッドライトは前期と同じですが、グリルがダイハツのエンブレムを取り付ける台座のある後期型となっています。ナンバープレートには何も記載がないですが、改造したい人には丁度いい??



”トミカNo.20-9

【②LEFT VIEW】
 左側から見てみます。フェンダーウインカーはありませんからミラーウインカー装備のモデル、グレードで言えばX,R,RSと思われます。ムーヴはデザインとしてフェンダーが盛り上がっていて少しワイルドな印象があります。ドアサッシュは艶有りのブラックですが、リアクォーターガラスについてはグレー。スモーク仕様となっています。






【③REAR VIEW】
 リアを見てみましょう。ボディ両サイドに縦長のライトユニット。上段がテールランプで、下段のシルバーがウインカーとバックライト。ウインカーはクリアータイプが採用されていますのでシルバーで再現されています。非カスタムはバンパー似ナンバープレートが付きますがカスタムについてはリアドアにナンバープレートが取り付けられます。ルーフスポイラーがありますね。ハイマウントストップランプは標準装備なので、追加で塗装してみても良いかもしれません。でもその時はクリアータイプなのでシルバーでね!さて、長くなったので、続きは下記「モデル」欄にて。





”トミカNo.20-9

【④INTERIOR】
 中を覗いてみます。内装の特徴としてはインパネフードが大きく中央のセンターパネルまで覆っていることですね。トミカもそうなっています。コラムシフトなので足元広々、さすがにシフトノブはありませんが足元は広いです。フロントシートは横に長いベンチシートスタイルですが、座席と座席の間には跳ね上げ式の肘置きがあるように見えます。リアのシートもしっかり再現。





”トミカNo.20-9

【⑤UNDER VIEW】
  足回りも見てみましょう。ダイハツ車はこのブログではミゼットⅡ以来の登場です。スズキの軽自動車と似ているかと思いきや結構違うんですね。横置きエンジンのFFで、フロントがストラット、リアがトーションビームというのは同じなんですが、サスペンションメンバーの形状や、リアトーションビームの配置など少しずつ違っています。実車がどうなっているのかはさておき、細かなところまで作り分けているトミカです。




【NEXT TOMICA】
 約4年販売され、2009年に「ホンダ インサイト」にバトンタッチしています。No.20の入れ替わりは激しい…。

ギミック
tomica20-9ムーヴカスタム

・リアハッチ開閉
・サスペンション

モデル

 モデルとなっているのは、ダイハツムーヴ、3代目後期カスタム、X以上のグレードです。ムーヴといえばリアドアが横開きなのが最大の特徴です。しかし、このトミカは上開き式が採用されています。おや?そうなんです、3代目ムーヴの一部グレードでは上開きが選べたのです。だからこそトミカはカスタムが選定されたと思われます(横開きトミカは未だ無い)。というところまでは良いのですが、リアドアのアウターハンドル、これは「HATCH BACK」と記載されたプレートで埋めないといけませんね。この見た目では横開きドアのままです(自分で取り付けちゃえば良いんですけどね!)。

まとめ

番号:   トミカ No.20
名称:   ダイハツ ムーヴカスタム

販売:   TOMY
販売期間: 2005 - 2009
製造国:  CHINA
スケール: 1/57 
(全長60mm/全福25mm)
ギミック: サスペンション・リアハッチ開閉

VEHICLE

ブランド:  ダイハツ
車種:    ムーヴカスタム 3代後期 X以上

年式:    2004 – 2006
エンジン:  直4 660cc

ミッション: 4AT
駆動方式:  FF
定員:    4人

※トミカから推定したグレード


《他のムーヴのトミカ》
 ・ムーヴコンテ(No.33-8)
《ストリートビューで探してみる》
 ・歴代 ダイハツ ムーヴ

レア度を調べる?今おいくら?

 絶版トミカですので市場価格を調べてみました。
流動性低め?という感じです。
 メルカリですと箱なしで500円ほどですが、箱ありだと1,000円~1,800円。
 ヤフオクですと箱なしだときれいめで400円~、箱ありで1,000円~。
 楽天だと最安はブリスターパック、1,660円です。
初回限定カラーもそこまで値上がりしていませんね。

お手元にある皆さま、是非大切になさってください。


記載内容については十分注意を払っておりますが、
誤植が含まれている可能性があります。
ご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました