みなさま こんにちは
本日、記録に残しておきたいミニカーは、2001年登場、トミーのトミカNo.17「トヨタ セルシオ」です。2000年に3代目へとフルモデルチェンジした3代目セルシオがベースのモデルとなっています。2000年〜2003年までの前期型は、後期型よりも丸みを帯た印象のフェイスとなっています。トミカとしては初代セルシオに続く初めてのモデルチェンジとなります。
*.~.* 記録No-T0108*.~.*
ミニカー本体
ミニカーのカラーリングは白。ホワイトパールクリスタルシャインでしょうかね。


【②LEFT VIEW】
左側から見てみます。フロントフェンダーからリアに伸びるモールが特徴です。フェンダーウインカーはクリアータイプなので形状だけ再現されている点もGOOD。ただ、ドアサッシュ等はボディカラーではなく、黒だともっと締まってかっこよくなるかもしれません。

【③REAR VIEW】
リアを見てみます。シンプルなデザインでトヨタCIやCELSIORロゴなどはありません。テールライトは赤一色でアクセントが効いています。バンパー周りもシンプルで、モールこそ再現されていますが、マフラー等も特段造形されている訳ではなさそうです。

【④INTERIOR】
フロントドアを全開に。セダンですが足元は広々です。フロアシフトがポコっと飛び出していますね。センターパネルやインパネ類は特に再現されていませんが、ハンドルはしっかりT字型となっています。シートは少し厚みがあり、しっかり座ることができそうです。

【⑤UNDER VIEW】
裏面を見てみます。前後ダブルウィッシュボーン式のエアサスです。フロントはコンパクトに、リアは独特の形状がデザインされています。4.3LのV型エンジンは小さくまとめられており、プロペラシャフトでリアに駆動力を伝えています。高級セダンの基本構造のFRレイアウトとなっています。
【NEXT TOMICA】
約7年販売され、2008年に「日産 キューブ」へとバトンタッチしています。
ギミック

・左右ドア開閉
・SUSPENSION
モデル
モデルとなっているのは、2000年にフルモデルチェンジしたトヨタセルシオ、3代目前期モデルです。先代が4.0Lだったのに対し、4.3Lへとエンジンを大型化。高級車の余裕に更に磨きがかかった一台です。マニュアル設定はなく、5速/6速のATのみとなっています。また、国内でレクサスブランドが立ち上がり、4代目へのモデルチェンジは行われず、LSへが後継となります。
まとめ
番号: トミカ No.17-7
名称: トヨタ セルシオ
販売: TOMY
販売期間: 2001 - 2008
製造国: CHINA
スケール: 1/65 (全長-mm/全福-mm)
ギミック: 左右ドア開閉 / サスペンション
ブランド: TOYOTA
車種: セルシオ (3代前期モデル)
年式: 2000-2003
エンジン: 3UZ-FE(4.3L V8)
ミッション: 5AT/6AT
駆動方式: FR
定員: 5人
※トミカから推定したグレード
レア度を調べる?今おいくら?
比較的古いモデルです。現在のマーケット状況を調べてみました。
少し高めの価格帯となっている印象。
・メルカリですと、箱なし750円程度~箱あり1500円程度
・ヤフオクですと、箱なし300円~箱あり1200円程度ですかね。
・楽天だと中古箱ありで1926円ですね。
トミカプレミアムなど似た商品もありますが、
お手元にある皆さんは是非大切になされてください。
コメント