+歴代ダイハツ ウェイクを探そう!=7種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】

ホーム » 車種見分け方研究 » DAIHATSU » +歴代ダイハツ ウェイクを探そう!=7種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】
a
DAIHATSU車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『ダイハツ ウェイク』を探します。

 DAIHATSU WAKEは、軽スーパーハイトワゴンで日常からレジャーまで幅広いニーズに応えるべく(CMではかなりレジャーに寄っていたが)、2014年に登場しました。軽のサイズいっぱいいっぱいまで有効活用し、塊のようなデザインコンセプトとなっています。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
DAIHATSU LIST > WAKE

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 前期 (’14-’16)
前期 SA (’14-’16)
前期 with Plated Hood Gurnish (’14-’16)
岡山県
大阪府
長野県
2頁 後期1 D/L SAⅡ (’16-’17)
後期1 G SAⅡ (’17-’17)
後期2 D/L SAⅢ (’17-)
後期2 G SAⅢ (’17-)
神奈川県
大阪府
広島県
神奈川県

2014-

前期 (2014-2016)

推定

TYPE:  -
COLOR: Plum Brown Cristal Mica

特徴

 登場型です。ボンネットは短いですがフラットで四角感を強調、ヘッドライト、グリル、バンパーガーニッシュも四角形を意識したデザインとなっています。六角形をならべたデザインのグリルは、各グレード共通です。

推定

TYPE:  SA(Smart Asist)系
COLOR: Plum Brown Cristal Mica

特徴

 コチラも前期型ですが、スマートアシスト付となっておりグリル内にひっそりとセンサーが装備されています。D/X/L/Gの各グレードで装備可能でした。

推定

TYPE:  メッキフードガーニッシュ付
COLOR: Tungsten Gray Metallic

特徴

 用品販売(アクセサリーパーツ)となっていたメッキフードガーニッシュ装着の1台です。なお、2015年に登場した特別仕様車のファインセレクション(FINE selection)では標準装備となっています。

○六角形グリルを卒業し、更に四角感を増す後期型は次のページ

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました