歴代トヨタ ヴィッツを探そう!【Street Viewで、車種見分け方研究】

TOYOTA車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代のトヨタ ヴィッツを探します。

TOYOTA VITZは1999年に登場。国内モデルは2020年にヤリスに名称変更されて、VITZの名は終了しています。初代では「V」をモチーフとしたエンブレムもありましたが、2代目以降はネッツのエンブレムが装着されています。

外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見済
1頁 初代前期(’99-’01)
初代前期 RS(’99-’01)
初代前期 CLAVIA(’99-’01)
初代後期(’01-’05)
2頁 2代前期(’05-’07)
2代後期(’07-’10)
2代後期 RS(’07-’10)
3頁 3代前期(’10-’14)
3代中期(’14-’17)
3代中期(’14-’17)
TRDエアロ
3代後期 RS(’17-’20)

初代 前期 (1999-2001)

VITZ登場モデルです。スターレットよりは背が高いデザインとなりました。

前期モデルのハイスペックグレードのRS。

前期モデルのシックな印象を与えられたCLAVIA。

初代 後期 (2001-2005)

ヘッドライトが涙目になり、バンパー両サイドにフォグ穴がデザインされています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました