【ハッチバック(A-Seg)】歴代のルノー トゥインゴを探そう=5種類=【SV車種研】

ホーム » 車種見分け方研究 » RENAULT » 【ハッチバック(A-Seg)】歴代のルノー トゥインゴを探そう=5種類=【SV車種研】
a
RENAULT車種見分け方研究

➣RENAULT TWINGO


Model List > RENAULT >
A Seg >

◆RENAULT TWINGO
 ルノー トゥインゴってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・Aセグメントに属する小型ハッチバックで、3代目はベンツのフォーツーと姉妹車。
  ・Twinの文字が入っているが4人乗り。
  ・初代-2代は3ドア、3代目は5ドアハッチバック。


 ✐✐販売期間(日本)
  ・1995年 ~ 現在

◆トゥインゴの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代前期 (’95-’98)
初代中期 (’98-’04)
初代後期 (’04-’07)
2代前期 RENAULT SPORT (’09-’12)
2代後期 (’12-’14)
3代前期 (’14-’19)
3代後期 (’19-)
神奈川県
岩手県

埼玉県

神奈川県
群馬県

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 (1995-2007)

 前期 (1995-1998)

推定

TYPE:  -

特徴

 さすがはフランス車、個性的なデザインとなっています。シンメトリーではないデザインは意外にも少ないものです。運転席のすぐ前にインテークダクトが3穴でレイアウトされており、フォグライトは助手席側のみ装備するなど個性的なデザイン。前期型は丸いヘッドライトユニットの下部にあるウインカーがアンバーです。

 中期 (1998-2004)

推定

TYPE:  -

特徴

 98年にマイナーチェンジされ、ウインカーがアンバーからクリアータイプに変更されています。前期型もそうですが、初代トゥインゴのワイパーは一本タイプですが、アーム自体は2本あります。

 後期 (2004-2007)

捜索中…

推定

TYPE:  -

特徴

 長い初代の最終型は2004年に登場。フロントフェイスは同じですが、ボディ両サイドに黒いモールが追加されています。

2代 (2008-2014)

 前期 (2008-2012)

推定

TYPE:  RENAULT SPORT(’09-’12)

特徴

 2代目となり急に近代化した印象です。逆に個性は失われてしまった感も否めませんが、2代目は様々な外観変化を楽しめます。こちらは大型のフェンダーを装備したルノー・スポール。フォグエリアは一周ぐるりとガーニッシュで囲われています。

 後期 (2012-2014):捜索中

3代 (2014-)

 前期 (2014-2019)

推定

TYPE:  -

特徴

 メルセデス・ベンツ フォーツー/フォーフォーと姉妹車となって登場したトゥインゴⅢ。バンパーロアグリルのデザインはお椀型のシンプルなデザインです。フォグライトがバンパーに4灯装備されていますが、その配置がなかなか個性的な印象です。

 後期 (2019-)

推定

TYPE:  -

特徴

 後期型となり少し印象も変わります。バンパーロアグリルは小さくなり、ワイドな印象に。合わせてエクボも作られており口角上がり目のスマイルフェイス。フォグライトはロアグリル内に2つになり、シンプルに。


【関連車種】
・RENAULT 4 (先代)
・Smart ForTwo/ ForFour (姉妹車)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました