+歴代 フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランを探そう!=5種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】

ホーム » 車種見分け方研究 » VOLKSWAGEN » +歴代 フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランを探そう!=5種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】
a
VOLKSWAGEN車種見分け方研究

 GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン』を探します。

 トゥーランなんて街なかで見かけない?!いえいえそんな事ありませんよ。早速探してみましょう。(日本国内のストリートビューで探しました。)

 VOLKSWAGEN GOLF TOURANは、欧州では単にTOURAN、日本ではゴルフ トゥーランの名称で販売されている小型のミニバンです。ゴルフのように多様なバリエーションが用意されているわけではなかったようです。

各世代・モデルの外観上の違い・見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
Model List > Volkswagen > Touran
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代 前期 (’04-’07)
初代 中期 (’07-’10)
初代 後期 CONFORT-Line (’10-’15)
初代 後期 HIGH-Line (’10-’15)
2代 (’16-)
2代 R-Line (’16-)
北海道
神奈川県
新潟県
広島県
愛知県

初代 (2004-2015)

 前期型では〇〇ラインという名称は用いられず、GLiやEといったグレード体系になっていました。中期型以降、エントリーモデルの「トレンドライン」、上級グレードになる「ハイライン」の2つが基本グレード体系となります。後期型となった際には、エントリーモデルは「コンフォートライン」になり、「ハイライン」との2本立てになります。

 前期 (2004-2007)

推定

TYPE:  -

特徴

 登場モデルです。1.6Lの「E」と2.0Lの「GLi」があります。外観的にはその2種類の見分けはできそうにないです。ゴルフのミニバンというだけあってフロントフェイスはゴルフ感がありますね。

 中期 (2007-2010)

推定

TYPE:  Trend-Line

特徴

 中期型となりヘッドライト形状が涙目というかおたまじゃくし型というか、外側が丸くなっているデザインになります。グリル内部はメッキではないですが、バンパーまで飛び出したエリアがメッキとなっている面白いデザイン。細かくはわかりませんが、フォグなしはトレンドラインと見ておきます。

 後期型 (2010-2015)

推定

TYPE:  Confort-Line

特徴

 後期型となったトゥーラン。今回は外観変化が中心のマイナーチェンジです。ヘッドライトは再び形状変更され、ブラックアウト化されてキリッとした印象となっています。

推定

TYPE:  High-Line

特徴

 後期型のハイラインです。ほとんど見た目は同じですが、ヘッドライトの中、プロジェクター式ヘッドライトに加え、特に外側に多数のLEDライトが仕込まれており、夜になるとその外観に違いが現れます。

2代 (2016-)

 2代目となり、トレンドラインが改めて登場。こちらは受注生産だったせいかほとんど市場には出ていないようです。更に、継続となるコンフォートライン、ハイラインのラインナップに加えてR-Lineが登場します。そして2018年にはディーゼルエンジン(TDI)搭載のコンフォートラインとハイラインが加わります。外観はR-Lineを除いてほとんど違いがなく、それぞれを見分けることは困難です。

 (2016-)

推定

TYPE:  -

特徴

 2代目へとフルモデルチェンジしたトゥーラン。横に細長いヘッドライト、直結するフロントグリルは今回はセンター1本フィンタイプとなりました。バンパーのロアグリルはフォグエリアと一気通貫のワイドなデザインになっており、そのエリアの下方にはボディ同色のラインが入ります。

推定

TYPE:  R-Line

特徴

 2代目で遂に登場のR-Line。専用エアロバンパーに加えデュアルエキゾーストパイプ、17インチアルミホイール等外観上も特別感が出ています。エンジンは他のモデルと同様TSI1.4L。ミニバンのR-Lineと言われてもピンとこないかもしれませんが、日本車でもストリームSRZなど外観重視のスポーティモデルはありますね。


【関連車種】
・VW SHARAN (一回り大きいミニバン)
・VW GOLF (ベースモデル)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました