【SUV】歴代のシボレー タホを探そう=2種類=【SV車種研】

CHEVROLET車種見分け方研究

➣CHEVROLET TAHOE


Model List > CHEVROLET > TAHOE
SUV > TAHOE

◆CHEVROLET TAHOE
 シボレー タホってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・アメリカのGMがシボレーブランドで展開するフルサイズSUVのモデル。
  ・モデル自体は1991年に3ドアが登場し、その際はブレイザー(BLAZER)という車種であった。
  ・1995年の5ドアモデルが追加された頃、ヤナセにより正規輸入されるが、2代目以降は基本的に並行輸入。


 ✐✐販売期間(本国:U.S.A)
  ・1991年 ~ 

◆タホの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代 (’91-’00)
2代 (’00-’06)
秋田県
秋田県

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 (1991-2000)

推定

TYPE:  5 Doors

特徴

 1995年に追加された5ドアモデル。この時代のシボレーのクルマは多くが4灯式を採用していて、非常に似た姿をしている車種が多いです。ガソリンだと直6かV8、ディーゼルだとV8が2種類選択できたようです。フルサイズSUVと言いながら更にロングモデルが有り、そちらはサバーバンと呼ばれます。後席ドアがリアフェンダーに掛かっているかいないかで、ざっくりと見分けられそうです。

2代 (2000-2006)

推定

TYPE:  5 Doors

特徴

 2000年にモデルチェンジして登場した2代目タホ。曲線が多くなり近代化を感じるデザインとなりましたが、フロントの4灯コンセプトは継続されています。ウインカーは4灯から下段のみに変更されています。エンジンについてもV8のみとなり、MT車が消滅しています。キャデラックエスカレードや、ハマーH2などと同じプラットフォーム系統を持っています。

3代- (2007-):捜索中

○3代目は見たことあるような無いような、4代目以降は見たことが無いかもしれません。


【関連車種】
・CHEVROLET SUBURBAN (ロングモデル)
・CHEVROLET BLAZER (先代)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

コメント

タイトルとURLをコピーしました