歴代スズキ SX4を探そう!【Street Viewで、車種見分け方研究】

ホーム » 車種見分け方研究 » SUZUKI » 歴代スズキ SX4を探そう!【Street Viewで、車種見分け方研究】
a
SUZUKI車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『スズキ SX4』を探します。

SUZUKI SX4は、スイフトのプラットフォームからフィアットとの共同開発で2006年に登場したコンパクトカーで、スイフトよりもクロスオーバー感が強いモデルとなっています。2007年にセダンタイプが追加されています。2013年登場の2代目については大幅にコンセプト変更となり大型化、車高も高くなりクロスオーバーSUVとなり、セダンは無くなりました。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代 前期 (’06-’09) 長野県
初代 前期 SALOMON LIMITED (’07/’08)栃木県
初代 前期 HELLY HANSEN (’08)神奈川県
初代 中期 (’09-’12)神奈川県
初代 後期 (’12-’14)静岡県
2頁 2代 前期 (’15-’17)静岡県
2代 中期 (’17-’20)福岡県
2代 後期 (海外専用)

初代 SX4 (2006-2014)

前期 (2006-2009)

登場モデルです。イタルデザインのコンセプトからデザインされ、スポーティコンパクトカー&SUVを目指したモデルとなっています。

 【特別仕様車】SALOMON LIMITED (2007 / 2008)

SALOMONとのコラボ商品が2007年と2008年に登場。専用グリルに加えドアには「SALOMON」のオーナメント、リアにも同様にSALOMONのオーナメントが貼り付けられています。
2007:1000台限定
2008:700台限定

 【特別仕様車】HELLY HANSEN LIMITED (2008)

HELLY HANSENとのコラボ商品で、2008年モデルはセダンと似たデザインの専用バンパーが装着されています。2007年仕様が1000台、2008年仕様が700台限定となっていました。

中期 (2009-2012)

中期型となり、フロントグリルが変更されます。メッシュの粗さが変わっていますがパット見ではわかりませんね。

後期 (2012-2014)

後期型となり、フロントグリルが再び変更されます。今回はフィン付きグリルで、メッシュは無くなりました。またフォグ穴形状変更で横に長くなっています。

○大型化し大幅なイメチェンとなった2代目(SX4 S-CROSS)は次のページ。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました