➣HONDA STREET
Model List > HONDA >
K CAR >
◆HONDA STREET
ホンダ ストリートってどんなクルマ?
✐✐基本的なイメージ
・アクティバンの上位グレードとして登場した軽ワンボックスカー。
・初代はアクティストリート、2代はストリート。
・バモスの先代としての位置づけ。
✐✐販売期間
・1981年 ~ 2001年
◆ストリートの見分け方ポイント
※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 (’81-’88) 2代前期 (’88-’93) 2代中期 (’93-’96) 2代後期 (’96-’01) |
– – 高知県 静岡県 |
※日本国内のストリートビューを放浪中です。
初代 (1981-1988):捜索中
2代 (1988-2001)
前期 (1988-1993)
※1988~1990 ウインカーアンバー、
※1990~1993 ウインカークリアー。
中期 (1993-1996)
推定
TYPE: -
COLOR : Ever Glayed Green Metallic
特徴
1993年に2度目のマイナーチェンジとなりヘッドライト形状が変更されます。また、ウインカーがバンパーからヘッドライト下部に移設されたことで大きなアクセントとなっています。
後期 (1996-2001)
推定
TYPE: -
COLOR : Blade Silver Metallic
特徴
再び外観変更、96年から後期型となります。ウインカーがアンバーからクリアータイプに変更されています。ストリートは最終型、1999年まで生産されています。99年以降はバモスが登場、その席をバモスに譲っています。
【関連車種】
・HONDA ACTYVAN (ベースモデル)
・HONDA VAMOS (後継)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント