【SW】歴代の日産 ステージアを探そう=7種類=【SV車種研】

NISSAN車種見分け方研究

2代 (2001-2006)

 ✽前期(2001-2004)

掲載終了…

推定

TYPE: -

特徴

 2001年に2代目へとモデルチェンジ。3.5L、3.0Lなど先代には無かった大型エンジンモデルが登場しています。少し丸みを帯びておとなしい印象となったように思います。グリルは中2フィン。バンパーはシンプルで控えめなロアグリルとなっています。

推定

TYPE: AR-X FOUR

特徴

 若干SUVテイストとなっている4WD仕様、AR-X FOURです。フェンダーに樹脂フェンダーが採用されているのに加え、18インチの大型アルミホイールが採用されているモデルとなります。バンパーデザインも専用となっています。

推定

TYPE: Aero Selection

特徴

 オーテックから’02年登場のエアロセレクション。2.5L系モデルをベースに、エアロバンパーなどでスタイリッシュに仕上げられた1台です。


 ✽後期 (2004-2006)

推定

TYPE: -

特徴

 後期型となり、フロントフェイスが変わります。ヘッドライトユニットは外形は変わりませんが、2段構成のデザインに変更されています。

推定

TYPE: AXIS

特徴

 前期型でもありましたが、オーテックから登場のアクシス。フロントグリルはライダーシリーズとは異なる縦線も入ったデザイン。バンパーは2本フィンスタイルで、こちらは水平基調でライダーシリーズと統一感もあります。なおステージアにはライダーはありません。

○初代ほどの人気は得られず、ステーションワゴンのラインナップは消滅します。


【関連車種】
SKYLINE (同一プラットフォームの姉妹車(R33))
・SKYLINE CROSSOVER (事実上の後継)


記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました