【セダン/バン】歴代のトヨタ スプリンターを探そう=5種類=【SV車種研】

TOYOTA車種見分け方研究

➣TOYOTA SPRINTER


Model List > TOYOTA > SPRINTER
SEDAN > SPRINTER

◆TOYOTA SPRINTER
 トヨタ スプリンターってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・小型セダンで万能型。
  ・カローラの姉妹車で、モデル末期まで一貫して独自エンブレムを持っている。
  ・スプリンターとしても多くの派生車が存在する。


 ✐✐販売期間
  ・1968年 ~ 2002年

◆スプリンターの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代-6代 (’68-’91)
7代前期 (’91-’93)
7代後期 (’93-’95)
7代 VAN (’91-’02)
8代前期 (’95-’97)
8代後期 XE Vintage (’97-’00)
8代後期 SE Vintage Reviere (’00)


宮崎県
青森県
新潟県
岡山県
北海道

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代-6代 (1968-1991)[捜索中]

7代 (1991-1995)

【☆外観に関わる主な変遷】
 ✂ ’91 登場
 ✂ ’93 セダンマイナーチェンジ
 ✂ ’95 セダン終了
 ✂ ’02 バン終了

 セダン前期 (1991-1993)[捜索中]

 セダン後期 (1993-1995)

推定

TYPE:  -

特徴

 現在発見できている最古のスプリンター。カローラと一見すると同じですが、グリルとエンブレムが異なっています。スプリンターには「S」の小さなエンブレムが、カローラには大きめの「C」エンブレムが装備されています。

 バン (1991-2002)

推定

TYPE:  -

特徴

 7代目バンについては2002年まで生産されていますので、セダンよりも見つけやすいです。「S」のエンブレムが付いているフロントグリル以外はカローラバンと同じです。

8代 (1995-2000)

【☆外観に関わる主な変遷】
 ✂ ’95 セダンのみ登場
 ✂ ’97 マイナーチェンジ
 ✂ ’00 セダン終了

 前期 (1995-1997)

推定

TYPE:  -

特徴

 1995年登場、最終となる8代目です。日産サニーと非常に似ているのでよく見ないと間違えそうです。先代よりは少しシャープの効いたデザインとなっています。

 後期 (1997-2000)

推定

TYPE:  XE-Vintage

特徴

 後期型となりバンパーデザインが少し変わり、若干下底の長い台形スタイルへと変化しています。ホイールキャップのデザインからすると、XE-Vintageのディーゼル仕様だと思われます。

推定

TYPE:  SE-Vintage Reviere

特徴

 2000年、カローラの31年連続1位を記念して登場したSEヴィンテージリビエール。メッキドアハンドルや金色のエンブレム、木目調のパネルなどを装備した高級仕様。※写真の1台は、社外アルミホイールとリアスポイラーを装着しています。

○セダンの販売低迷によりトレノとともに車種整理対象となり2000年にモデル終了となります。2002年までは7代目のバン、ビジネスワゴンが継続し、最後まで残ったスプリンターカリブも同年終了となりました。


【関連車種】
・TOYOTA CAROLLA (姉妹車)
・TOYOTA SPRINTER TRENO (派生車)
・TOYOTA SPRINTER MARINO (派生車)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

コメント

タイトルとURLをコピーしました