【SUV】歴代のトヨタ ラッシュを探そう=3種類=【SV車種研】

ホーム » 車種見分け方研究 » TOYOTA » 【SUV】歴代のトヨタ ラッシュを探そう=3種類=【SV車種研】
a
TOYOTA車種見分け方研究

➣TOYOTA RUSH


Model List > TOYOTA > RUSH
SUV > RUSH

◆TOYOTA RUSH
 トヨタ ラッシュってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・キャミの後継車でダイハツ・ビーゴと姉妹車。
  ・小型SUVなのにFRレイアウト。+4WD。

 ✐✐販売期間
  ・2006年 ~ 2016年(以降海外専売)

◆ラッシュの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代前期 (’06-’08)
初代後期X (’08-’16)
初代後期G (’08-’16)
2代 (’17-)
静岡県
長野県
静岡県
海外専売

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 (2006-2016)

【☆外観に関わる主な変遷】

 ✂ ’06 登場
 ✂ ’08 マイナーチェンジ

 前期 (2006-2008)

推定

TYPE:  G
COLOR: Blue Mica Metallic

特徴

 登場モデルです。5ドア5人乗りで後部にスペアタイヤが装備されるSUVです。コンパクトながら大型タイヤとなっており、ホイールベースが長いデザインとなっています。基本グレードは、ベーシックなXとハイエンドのGの2系統。6本スポークのアルミホイールとLEDハイマウントストップランプ付きリアスポイラーが装備されるのはGです。フロントグリルの上部を囲うメッキラインが前期型の特徴と言えそうです。

 後期 (2008-2016)

推定

TYPE:  X
COLOR: Bright Silver Metallic

特徴

 後期型となり、グリルのメッキラインが上部の直線部分だけとなります。グレード体系はXとGが維持されますが、ディスチャージヘッドランプの”G Lパッケージ”が追加されます。

推定

TYPE:  G
COLOR: British Green Mica

特徴

 後期型のGです。後期新色のブリティッシュグリーンマイカですね。GとG Lパッケージの違いはプロジェクター式ヘッドライトの中身が、ハロゲンかディスチャージライトかですが、外観でハロゲンかどうかわかるものなんでしょうかね。

2代 (2014-)[海外専用]

○主に新興国中心に販売されている中型のSUVです。国内の後継車はトヨタ・ライズとなります。


【関連車種】
・DAIHATSU Be-Go (姉妹車)
・TOYOTA CAMI (先代)
・TOYOTA RIZE (後継)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました