➣TOYOTA REGIUSACE
Model List > TOYOTA >
VAN >
◆TOYOTA REGIUSACE
トヨタ レジアスエースってどんなクルマ?
✐✐基本的なイメージ
・ハイエースがトヨペット専売となった1999年に姉妹車としてビスタ店から登場。
・外観はハイエースとそっくりだが、乗用モデルは設定されていない。
・名称は似ているが、ハイエースレジアスやレジアスとはほぼ無関係。
・トヨタの販売店統合に伴い再びハイエースに統合。
✐✐販売期間(日本)
・1999年 ~ 2020年
◆レジアスエースの見分け方ポイント
※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 (’99-’04) 2代壱 (’04-’07) 2代弐 (’07-’10) 2代参 (’10-’13) 2代四 (’13-’20) 2代四 (’13-’20) |
秋田県 – 山梨県 岡山県 青森県 静岡県 |
※日本国内のストリートビューを放浪中です。
初代 (1999-2004)
TYPE: -
4代目ハイエースの’99年マイナーチェンジの際にレジアスエースとして独立。外観はハイエースと同じで見分けは困難ですがリアエンブレムはレジアスエースになっています。
2代 (2004-2020)
壱 (2004-2007):捜索中
弐 (2007-2010)
TYPE: -
一度目のマイナーチェンジでU2段タイプのグリルに変更されています。
参 (2010-2013)
TYPE: -
2度目のマイナーチェンジ。フロントフェイスは全面的に変更されています。T型のグリル、バンパーの両サイドのフォグライトエリアはやや下方に設定されています。
四 (2013-2020)
TYPE: -
3度目のマイナーチェンジでフロントグリルが大型化。プレートタイプで2枚もの。バンパーも合わせて変更されています。
TYPE: Panel Van
パネルバンタイプで、後部の窓は全てボディ色で塗装されています。助手席側のミラーは細いステーの従来タイプ。サイドミラーのタイプはオプションで選択できたものと思われます。
○トヨタの車種・販売店統合によりハイエースと統合し、レジアスエースは終了となります。
【関連車種】
・TOYOTA HIACE (姉妹車)
・TOYOTA HIACE REGIUS (グランビアの派生モデル)
・TOYOTA GRAND HIACE (グランビアの姉妹車)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント