【B seg】歴代のフォルクスワーゲン ポロを探そう=8種類=【SV車種研】

ホーム » 車種見分け方研究 » VOLKSWAGEN » 【B seg】歴代のフォルクスワーゲン ポロを探そう=8種類=【SV車種研】
a
VOLKSWAGEN車種見分け方研究

➣VOLKSWAGEN POLO


Model List > VOLKSWAGEN > POLO
B SEG > POLO

◆VOLKSWAGEN POLO フォルクスワーゲン ポロってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・アウディ 50をベースに開発された小型でベーシックなハッチバック。
  ・シリーズを通じてGTIと言うスポーツグレードがラインナップ。
  ・女性ユーザーが多い(らしい)


 ✐✐販売期間
  ・1984年頃 ~ 現在

◆ポロの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代-2代 (’75-’94)
3代前期 (’96-’00)
3代後期 (’00-’01)
4代前期 3Doors (’02-’05)
4代前期 5Doors (’02-’05)
4代後期 5Doors (’05-’09)


秋田県
山形県
新潟県
石川県
2頁 5代前期 (’09-’14)
5代後期 (’14-’18)
5代後期 GTI (’15-’18)
6代 (’18-)
宮崎県
広島県
東京都
大分県

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 86型 (1975-1981)[日本向けは無いか?]

2代 86C型 (1981-1994)[捜索中]

3代 6N型 (1994-2001)

【☆外観に関わる主な変遷】
 ✂ ’94 登場(本国)
 ✂ ’96 登場(日本)
 ✂ ’00 マイナーチェンジ(日本)

 前期 (1996-2000)[捜索中]

 後期 (2000-2001)

推定

TYPE:  5Doors

特徴

 3代目後期型が現在発見できているポロの最古モデルです。前期モデルではウインカーがアンバーですが、後期はクリアータイプとなっています。また、この後期型から正式にGTIグレードが登場し、現在に至っています。

4代 9N型 (2002-2009)

【☆外観に関わる主な変遷】
 ✂ ’01 登場(本国)
 ✂ ’02 登場(日本)
 ✂ ’05 マイナーチェンジ(日本)

 前期 (2002-2005)

推定

TYPE:  3Doors

特徴

 ポロ史上唯一の丸目4灯モデルです。日本ではあまり見かけない3ドアハッチバック。グリルは5ドア共通の3本フィンタイプです。

推定

TYPE:  5Doors

特徴

 前期型の5ドア仕様です。ポロはリーズナブルなモデルであるので鉄ホイールが多いですね。

 後期 (2005-2009)

推定

TYPE:  5Doors

特徴

 丸目と角目のあわせ技の様なヘッドライトとなっています後期型です。フロントグリルはバンパーと一体のデザインでアウディのシングルフレームグリルを彷彿とさせる様な大きな逆台形が描かれています。

○ゴルフに似た印象でシャープなポロとなった5代目は次のページ

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました