
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『スバル プレオ』を探します。

SUBARU PLEOは軽トールワゴンの市場拡大に乗るべく、ヴィヴィオの後継として1998年に登場しました。
多様なグレードを持っていたヴィヴィオに負けず、4気筒エンジンの採用や様々なエアロパーツも用意。バンからスポーティグレードまでフルラインナップの1台です。日本国内にしか需要が見込めない軽自動車市場は厳しく、スバルは軽自動車の自社生産から撤退してしまします。2代目以降はダイハツミラの姉妹車として復活して販売されていましたが、2018年に終了となりました。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代前期 L (’98-’00) 初代前期 LM (’98-’00) 初代前期 RM (’98-’00) 初代前期 LS (’99-’00) 初代前期 RS (’00-’01) 初代前期 LS (’00-’01) |
青森県 秋田県 北海道 埼玉県 岡山県 福島県 |
2頁 | 初代中期 A/F (’00-’02) 初代中期 LS等 (’01-’03) 初代中期 NICOT (’00-’02) 初代後期1 A (’02-’04) 初代後期1 Special Color Selection (’02-’04) 初代後期2 BASE (’04-’06) 初代後期3 F Limited (’06-’07) 初代NESTA (’99-’04) 2代 5DOORS (’10-’18) |
秋田県 静岡県 新潟県 新潟県 青森県 北海道 青森県 徳島県 新潟県 |
初代 RA/RV型 (1998-2010)
前期 (1998-2000)※スポーティ系は2001まで
TYPE : L
COLOR : Platinum Silver Metallic
登場モデルです。角の取れた四角形のヘッドライトでフロントグリルは1本フィンです。グリル中央には「P」をモチーフにした緑色のエンブレムが添えられています。ロアグリルは2本フィンタイプ。ルーフレールがついているベーシックグレードはLとなります。
TYPE : LM
COLOR : Platinum Silver Metallic
ルーフレール付グレード「L」の上位グレード「LM」、ドアハンドルとミラーがボディカラー同色となっています。
TYPE : RM (’99-’00)
COLOR : Prism Yellow Metallic
発売当初から設定されている上位2グレードのRSとRMには大きな丸形フォグライトが採用されています。フォグの外側には縦型のウインカーが装備されています。バンパー下のアンダースポイラーは共にブラックです。
TYPE : LS (’99-’00)
COLOR : Lapis Blue Metallic
1999年に追加されたLS。ルーフレールがなく、ミラーとアンダースポイラーがボディ同色で塗装されている上級なモデルです。2000年以降ウインカーはクリアータイプに変更されます。
TYPE : RS (’00-’01)
COLOR : Lapis Blue Metallic
前期型RSのマイチェン後。アンバーだったウインカーがクリアーになります。RSはアンダースポイラーが未塗装です。フロントグリルのエンブレムはPLEOの「P」。
TYPE : LS (’00-’01)
COLOR : Pure White
LSも2000年にマイナーチェンジ。フォグ横のウインカーがクリアータイプに変更されていますね。サイドミラーは未塗装が選べたのでしょうか…。ルーフレールはなく、大きめのリアスポイラーが装備されているスポーティなモデルです。
コメント