
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代のトヨタ プラッツを探します。

TOYOTA PLATZはターセル/コルサの後継として、またVITZのセダン仕様として1999年に登場しました。プラッツも独自エンブレムが採用されており「P」をモチーフとしたエンブレムがフロントに装着されています。

外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見済 |
---|---|---|
1頁 | 前期 1.5F / 1.5X (’99-’02) 前期 1.3 / 1.0F (’99-’02) 前期 Police仕様(’99-’02) 後期 1.5F / 1.5X (’02-’05) 後期 1.3 / 1.0 (’02-’05) |
北海道 岩手県 香川県/秋田県 – – |
前期 (1999-2002)
TYPE: 1.5X / 1.5F
COLOR: Silver Metallic
登場型です。派生元となるVITZとは異なる顔つきで、グリル中央の高さが下がった蝶型のグリル。バンパーはシンプルですが、個性的なグリルなのでプラッツ感が溢れたデザインです。最大のエンジンとなっている1.5Lのうち、Sパッケージ以外の2グレードで採用されていた14インチホイールキャップは7本スポークです。
TYPE: 1.3 / 1.0F /1.0F “L”
COLOR: Super Red Ⅴ
13インチホイールでキャップをかぶせているのは4WDとなる1.3L系ALLと、1.0L系に採用されています。

前期モデルの香川県警仕様です。4WD系のホイールキャップが装備されています。

前期モデルの秋田県警察仕様です。こちらはホイールキャップ無しですね。
後期 (2002-2005)
TYPE: 1.5F / 1.5X
COLOR: Red Mica Metallic
マイルドな印象の後期型。フォグライトは全グレードオプションです。大きな5本スポークの樹脂製ホイールキャップは、プラッツ初採用の15インチタイヤに装備されています。こちらは1.5L系装備されています。Sパッケージにはアルミホイールが用意されています。
TYPE: 1.3L / 1.0L
COLOR: Silver Mica Metallic
マイルドな印象の後期型。フォグライトは全グレードオプションです。6穴のホイールキャップは、1.3Lと4WDの1.0Lに幅広く採用の14インチタイヤにキャップされているデザインです。
○ヴィッツはモデルチェンジしていきますが、プラッツは当代限りのモデルに。後継はベルタとして登場します。
【関連車種】
・TOYOTA BELTA (後継)
・TOYOTA VITZ (派生元)

うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。。。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント