
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『トヨタ ピクシスメガ』を探します。

TOYOTA PIXIS MEGAは、トヨタの軽自動車ピクシスシリーズの第4段として登場した軽スーパーハイトワゴンで、ダイハツからウェイクの供給を受けて販売されています。グレード体系などはウェイクと同じラインナップとなっています。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 前期 (’14-’16) 後期1 G SAⅡ (’17-’17) 後期2 D/L SAⅢ (’17-) 後期2 G SAⅢ (’17-) |
– 山梨県 茨城県 秋田県 |
2015-
前期 (2015-2016)
TYPE: -
COLOR: -
本家ウェイクと同じラインナップです。スマートアシストも有り無しともにあります。六角形をならべたデザインのグリルのセンターには、WではなくトヨタのCIが付されています。
後期1 (2016-2017)
TYPE: G系 SAⅡ
COLOR: Offbeat Khaki Metallic
後期型が2016年に登場します。まずヘッドライトの中身が大きくイメージチェンジ。合わせてフードガーニッシュもプレートタイプとなります。ここがLとDではブラックとなっています。またバンパーガーニッシュはボディ同色になりました。後期型登場モデルではSAが単眼カメラ+グリル内センサーとなるSAⅡが設定されています。
後期2 (2017-)
TYPE: L系 / D系 SAⅢ
COLOR: Peal White Ⅲ
後期型登場から約1年ですので大きな変化はないですが、SAがⅡからⅢにバージョンアップ。複眼カメラとなりグリル内センサーは不要となります。ウェイクと同じパールホワイトⅢとなります。
TYPE: G系 SAⅢ
COLOR: Peal White Ⅲ
G系ではヘッドライトがL/Dとは異なり、フードガーニッシュがメッキプレートとなります。複眼カメラでセンサーレス。
【関連車種】
・DAIHATSU WAKE (姉妹車:OEM供給元 ’15-)
・DAIHATSU TANTO (類似の軽トールワゴン)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント