
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の日産 オッティを探します。

NISSAN OTTIは、2005年に登場した日産二番目の軽自動車で、スズキから三菱ekワゴンおよびek スポーツ、ekカスタムの供給を受けそれぞれ姉妹車となります。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 S/E (’05-’06) 2代 前期 (’06-’08) 2代 R系 (’06-’08) 2代 RIDER (’07-’13) 2代 後期 (’08-’13) 2代 後期 R系 (’08-’13) | 神奈川県 岩手県 埼玉県 岡山県 長野県 奈良県 |
初代 (2005-2006)
S / E

登場モデルです。ekワゴンとほぼ同じですが日産オリジナルの16穴グリルを装着しています。
2代 (2006-2013)
前期 (2006-2008)

ekワゴンフルモデルチェンジと合わせて2代目になりました。16マスグリルは健在ですが、上部にメッキラインが引かれています。
R系

2007年、2代目でもekカスタムの姉妹車となるR系グレードが登場。8マス専用グリルが装着されます。
RIDER (2007-2013)

軽自動車初のRIDERがオッティから登場しています。水平基調のメッキグリルでバンパーも大きな台形のロアグリルが採用されています。
後期 (2008-2013)

後期型になりグリルが12穴に変更されています。バンパー開口部も一本フィンの2段構成に変更されています。
R系

R系も後期型になりバンパー開口部の周囲がボディ同色になっています。
○オッティの名称は初代限りで終了、DAYZの名前で再スタートとなります。
【関連車種】
・MITSUBISHI ek WAGON(姉妹車:OEM供給元 ’05-’13)
・MITSUBISHI ek SPORT(姉妹車:OEM供給元 ’05-’13)
・MITSUBISHI ek CUSTOM(姉妹車:OEM供給元 ’13-’13)
・NISSAN DAYZ (後継車)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント