➣DAIHTATSU OPTI
Model List > DAIHTATSU >
K CAR >
◆DAIHATSU OPTI
ダイハツ オプティってどんなクルマ?
✐✐基本的なイメージ
・ミラよりも上級モデルとして登場。
・2代目は軽のセダンという珍しいスタイルで貴重な存在。
✐✐販売期間
・1992年 ~ 2002年
◆オプティの見分け方ポイント
※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代前期 (’92-’95) 初代中期 (’95-’97) 初代中期 CLASSICⅢ (’96-’97) 初代後期 (’97-’98) 初代後期 Pico (’97-’98) |
埼玉県 秋田県 北海道 徳島県 千葉県 |
2頁 | 2代Base (’98-’02) 2代前期 BEEX (’98-’00) 2代前期 AERODOWN BEEX (’98-’00) 2代前期 CLASSIC (’00-’00) 2代後期 BEEX (’00-’02) 2代後期 CLASSIC (’00-’02) |
千葉県 茨城県 新潟県 埼玉県 滋賀県 山口県 |
※日本国内のストリートビューを放浪中です。
初代 (1992-1998)
前期 (1992-1995)
推定
TYPE: 3Doors
特徴
オプティ登場モデルです。ハッチバックスタイルでシンプルなフロントフェイス、どこか昆虫のようなつぶらな瞳が印象的な1台となっています。前3ドア、5ドアの両方が設定されていました。前期型はボンネットの右前にOptiの文字デカールが添付されています。
中期 (1995-1997)
推定
TYPE: 3Doors
特徴
マイナーチェンジで中期型となります。Optiデカールは廃止され、ボンネット先端の中央に専用エンブレムが添えられるようになりました。
推定
TYPE: ClassicⅢ (’96-)
特徴
96年から登場したクラシックスタイルのオプティ。3ドアはクラシックⅢ。ちなみに5ドアはクラシックⅤ。登場時はボンネット左前に「Classic」のデカールがあります。後期型にマイナーチェンジしたタイミングでこのデカールは添えられなくなります。
後期 (1997-1998)
推定
TYPE: 3Doors
特徴
2度目のマイナーチェンジで後期型となります。それまでなかったフロントグリルが小さいながら設けられており、オプティのエンブレムはグリル内に移されます。ロアグリルについては台形にオーバルを描きます。
推定
TYPE: 5Doors Pico Limited
特徴
後期型のみラインナップのピコリミテッド。ピコ系はお買い得グレードとしてラインナップされていたシリーズです。
○軽セダンという珍しいスタイルで登場した2代目は次のページ。
コメント