【SUV】歴代のレクサス NXを探そう=3種類=【SV車種研】

ホーム » 車種見分け方研究 » LEXUS » 【SUV】歴代のレクサス NXを探そう=3種類=【SV車種研】
a
LEXUS車種見分け方研究

➣LEXUS NX


Model List > LEXUS > NX
SUV > NX

◆LEXUS NX
 レクサス NXってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・RXよりも一回り大きいラグジュアリーSUV。
  ・FFベースのレイアウトで、2.0Lターボと2.5Lハイブリッドが選べる。
  ・LEXUSのスポーツグレード「F SPORT」も設定。


 ✐✐販売期間
  ・2014年 ~ 現在

◆NXの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代前期 300h (’14-’17)
初代前期 300h F Sport (’14-’17)
初代後期 300h F Sport (’17-’21)
長野県
群馬県
群馬県

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 (2014-2021)

【☆外観に関わる主な変遷】

 ✂ ’14 登場
 ✂ ’17 マイナーチェンジ

 前期 (2014-2017)

推定

TYPE:  300h
COLOR :  Red Mica Crystal Shine

特徴

 登場型のNX。NXは初めからスピンドルグリル採用となっています。ターボの200tとハイブリッドの300hの2系統があり、FF・4WDの駆動方式に加え、グレード体系としてベース、I Package、F sport、version Lが選べました。

推定

TYPE:  300h F Sport

特徴

 専用エクステリアが採用されているF Sport。グリルは他の車種と同様メッシュタイプが採用されています。フェンダーにはFのエンブレム。リアのドア下方にハイブリッドエンブレムらしきものが見えますので300hでしょう。

 後期 (2017-2021)

推定

TYPE:  300h F Sport

特徴

 後期型へとマイナーチェンジを実施。グレード体系に大きな変化はありませんが、NX 200tはNX 300に名称変更されています。後期型ではバンパー両サイドのガーニッシュが大きくなっています。またこちらF Sportについてはメッシュタイプが継続して採用されています。

○2021年に2代目にフルモデルチェンジを果たします。


【関連車種】
・LEXUS LX (フラッグシップSUV)
・LEXUS RX (やや小型のSUV)
・LEXUS UX (コンパクトSUV)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました