
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『日産 クリッパーバン』を探します。

Nissan Clipper Vanは、それまで日産には無かった軽商用車のラインナップを埋めるべく、三菱ミニキャブのOEM供給を受ける形で2003年にスタートした軽商用バンです。登場時はミニキャブとバッジ違いでしたが2005年からはオリジナルグリルを装着し、2012年に「NV100 クリッパー」に名称変更されます。ミニキャブの生産が終了したことを受け、2代目からはスズキ・エブリイのOEM供給を受けモデルが継続されていきます。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
Model List > Nissan > NV100 Clipper
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | CLIPPER 前期 (’03-’05) CLIPPER 後期 (’05-’12) NV100 CLIPPER 初代 (’12-’13) NV100 CLIPPER 2代 (’13-’15) NV100 CLIPPER 3代 (’15-) |
– 長野県 埼玉県 長野県 秋田県 |
初代 (2003-2013)
クリッパーバン 前期 (2003-2005)
TYPE: -
COLOR: -
登場モデルです。6代目ミニキャブバンのバッジ違いで登場しています。黒いフロントグリルに日産のCIが特徴です。
クリッパーバン 後期 (2005-2012)
TYPE: –
COLOR: Silver
2005年から日産オリジナルグリルが採用され、T字型のデザイン「ウインググリル」が採用されています。
NV100 クリッパー初代 (2012-2013)
TYPE: -
COLOR: WHITE
本家のマイナーチェンジに合わせフロントフェイスが大幅にマイナーチェンジされています。フロントグリルは改めてデザインされ、NV100クリッパーにもVモーショングリルが採用されます。また、この時名称変更し、NV100クリッパーと変更されています。
2代 (2013-2015)
TYPE: –
COLOR: Silver
エブリイのバッジ違いです。日産のエンブレムに変更されているのみでしょう。
3代 (2015-)
TYPE: –
COLOR: Silver (佐川急便)
3代目もエブリイのバッジ違いです。日産のエンブレムに変更されているのみでしょう。
【関連車種】
・MITSUBISHI MINICAB VAN (姉妹車;初代OEM供給元)
・SUZUKI EVERY (姉妹車;2代以降OEM供給元)
・MAZDA SCRUM VAN(姉妹車)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック または
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント