+歴代 日産 ノートを探そう!=16種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】

NISSAN車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の日産 ノートを探します。

NISSAN NOTEは2005年に登場したコンパクトカー。2代目では初めてのe-POWER搭載車となり、後にワンペダルドライブも装備されるなど、コンパクトカーの世界でも独特の進化を遂げている車種です。また、ライダーシリーズやNISMOシリーズなどの展開も多い車種となっています。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代 前期 (’05-’08)奈良県
初代 前期 RIDER (’05-’08)長野県
初代 後期 (’08-’12)愛知県
初代 後期 AEROSTYLE (’08-’12)千葉県
初代 後期 RIDER (’08-’12)福井県
2頁 2代 前期 (’12-’16)鹿児島県
2代 前期 RIDER (’12-’16)宮城県
2代 前期 RIDER BLACK LINE (’13-’16)埼玉県
2代 前期 NISMO (’14-’16)東京都
3頁 2代 後期 (’16-’20)奈良県
2代 後期 e-POWER (’16-’20)茨城県
2代 後期 MODE PREMIER(’16-’18)京都府
2代 後期 AUTECH(’18-’20)神奈川県
2代 後期 NISMO (’16-’20)山口県
2代 後期 NISMO S (’16-’20)千葉県
3代 (’20-)愛媛県

初代 E11型 (2005-2012)

前期 (2005-2008)

登場モデル。日産の他のモデルより廉価な車種として位置づけられたこともあり、お求めやすい価格とクセのない外観となっています。

前期 RIDER (2005-2008)

同時発売の「RIDER」はAUTECHによるカスタム。

後期 (2008-2012)

後期型となり、フロントフェイス全体が変更されています。グリル下端はメッキでしょうか。また、平行四辺形の中に円形が配されるフォグスペースデザインとなっています。

後期 AEROSTYLE? (2008-2012)

AEROSTYLE?でしょうか。
リップスポイラーが装備され、グリルはスモークメッキ仕様となっています。

後期 RIDER (2008-2012)

後期型になり一新されたRIDERシリーズ。「スポーティなエアロ」的なイメージの強い前期と異なり、現在のベースとも言えるようなフルメッキ調になっています。


○様々なバリエーションが設定された2代目ノートは次のページ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました