歴代ホンダ N-BOXを探そう!【Street Viewで、車種見分け方研究】

ホーム » 車種見分け方研究 » HONDA » 歴代ホンダ N-BOXを探そう!【Street Viewで、車種見分け方研究】
a
HONDA車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代のホンダ N-BOX(N BOX)を探します。

HONDA N-BOXは、Nシリーズの軽スーパーハイトワゴンです。2014年に登場して依頼2021年現在まで大きなイメージチェンジせず人気を保っている1台です。登場時は「N BOX」、2013年に「N-BOX」とハイフンが入ります。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代 前期 (’11-’15)岡山県
初代 前期 CUSTOM (’11-’15)神奈川県
初代 後期 (’15-’17)広島県
初代 後期 CUSTOM (’15-’17)長野県
初代 後期 CUSTOM MODULO X(’15-’17)山形県
初代 後期 【特別仕様車】CUSTOM SS Black Style Package (’16)広島県
2頁 2代 前期 (’17-’20)山梨県
2代 前期 FUN RACY STYLE (’17-’20)神奈川県
2代 前期 CUSTOM (’17-’20)山形県
2代 前期 MODULO Grill (’17-’20)長野県
2代 前期 MODULO Grill & MUGEN Underspoiler (’17-’20)埼玉県
2代 後期 (’20- )群馬県

初代 (2011-2017)

前期 (2011-2015)

登場モデルです。バンパーと一体化した大きなフロントフェンダーが特徴で、フロントグリル最上部にはメッキ加飾が施されています。

CUSTOM

同時に登場しているN BOX カスタム。三分割のバンパー開口部と、大きなウイング上のメッキグリルがデザインされています。

後期 (2015-2017)

2015年のマイチェンでフロントの外観が変更され、グリル周りを中心に変化しています。メッキのボンネットガーニッシュはそのままに、グリルは中央に一本メッキのフィンが設けられたデザインです。ブリティッシュグリーンパールのN-BOXはあまり見かけませんね。

 CUSTOM

CUSTOMも後期モデルとなりフロントグリルはメッキ感を全面に出した太いフィンに変更されています。

 CUSTOM MODULO X

コンプリートカーであるMODULO Xも後期モデルとなっています。外観はほとんど変わりませんが、ヘッドライトが三連プロジェクターになっています。

 【特別仕様車】CUSTOM SS Black Style Package (2016)

SSパッケージとして2年ぶりに登場した特別仕様車。ブラックのホイールとフロントグリルが装備されたブラックなモデル。ツートンカラーも選べました。

○外観のバリエーションも増えた2代目は次のページ。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました