歴代トヨタ ナディアを探そう!=3種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】

ホーム » 車種見分け方研究 » TOYOTA » 歴代トヨタ ナディアを探そう!=3種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】
a
TOYOTA車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『トヨタ ナディア』を探します。

TOYOTA NADIAはトールワゴンの3兄弟(イプサム・ガイア・ナディア)の1台としてカローラ店の専売モデルに1998年に登場しています。トールワゴンと言いながらも2列シートしかなく実質的にはセダンのような使い方を想定したモデルです。また、ナディアは姉妹車とは異なり前席が回転し、対面(電車のボックスシート)状態にすることができるという個性的なモデルでした。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 前期 (’98-’01)
前期 CLASSIC GRILL? (’98-’01)
後期 Type SU (’01-’03)
福岡県
青森県
愛媛県

1998-2003

前期 (1998-2001)

登場モデルです。2列シートのため最後部は大きな角度で天井が下がっていきます。前期型については3本フィンのグリルですが、全面がメッシュ構造となっているため落ち葉などが入り込むことはなさそうです。

 Clasical Grill

フロントグリルがプログレのオプショングリルのようなデザインのものになっています。正体は不明です…。

後期 (2001-2003)

 Type SU

99年に追加されたナディアType SUは当時としてはまだ先進的なSUVの派生モデルです。後期モデルとなり、グリルが格子状に、バンパーもダクトが台形に変更されています。

〇カローラ店ではスパシオが登場したため他の姉妹車よりも早い2003年に販売終了となっています。



【関連車種】
・TOYOTA IPSAM (姉妹車)
・TOYOTA GAIA (姉妹車)
・TOYOTA CAROLLA SPACiO (事実上の後継車)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック または

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました