
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『日産 モコ』を探します。

NISSAN MOCOは、2002年に登場した日産の初の軽自動車で、スズキからMR WAGONの供給を受けてスタートしました。OEMながらオリジナルのフロントマスクを持ち、ボンネット形状も異なるデザインなど力が入っています。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 (’02-’06) | 北海道/青森県 |
2代 (’06-’11) | 福岡県 | |
3代 (’11-’16) | 長野県 |
初代 (2002-2006)

登場モデルです。グリルが日産オリジナルで、バンパーも2本フィンでスタイリッシュなデザインとなっています。ターボモデルも存在しますが、MRワゴンのスポーツのようなスポーティモデルは存在しません。

フォグライト付きのモデルです。
2代 (2006-2011)

MRワゴンフルモデルチェンジ似合わせて2代目となります。今回はヘッドライトも本家MRワゴンとは違うデザインを採用し、グリル、ボンネット、バンパーも専用デザインとなっています。
3代 (2011-2016)

3代目となります。3代目でもヘッドライト、ボンネット、グリル、バンパーそれぞれ専用デザインを採用し、日産らしさを追求しています。
【関連車種】
・SUZUKI MR WAGON (姉妹車:OEM供給元 ’02-’16)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント