歴代 ホンダ ロゴを探そう!=1種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】

HONDA車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『ホンダ ロゴ』を探します。
※日本国内のストリートビューで探しました。

 HONDA LOGOは、シティの後継として登場したハッチバックスタイルの小型車です。今回は実用性に重点を置いて開発されたことで走行性能や積載性は向上したものの、デザインなどの商品性がイマイチという評価も。派生モデルとしてキャパやHR-Vなどが生まれます。このロゴの経験を元に進化したのが爆発的人気となったフィットです。

各世代・モデルの外観上の違い・見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
Model List > Honda > Logo
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 前期 (’96-’98)
中期 (’98-’00)
後期 (’00-’01)
新潟県

1996-2001

 前期 (1996-1998)

推定

TYPE:  5DOORS

特徴

 登場モデルです。ボンネットが長くグリルが無いのが前期型の特徴となります。実用性に特化したモデルとなっていて、各部に樹脂色パーツが目立ちます。フルカラードバンパーやミラーを装備した特別仕様車「ラシック」が97年に登場しています。

 中・後期 (1998-2001)[捜索中]


【関連車種】
・HONDA CAPA (派生モデル)
・HONDA HR-V (派生モデル)
・HONDA CITY (先代)
・HONDA FIT (後継)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

コメント

タイトルとURLをコピーしました