
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『日産 ラフェスタ』を探します。

NISSAN LAFESTAは、2004年に登場したリバティの後継車です。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 前期 (’04-’07) 初代 前期 RIDER (’04-’07) 初代 後期 (’07-’12) 初代 後期 RIDER (’07-’12) 2代 HIGHWAYSTAR (’11-’18) 2代 HIGHWAYSTAR AERO PACKAGE (’11-’18) | 神奈川県 埼玉県 兵庫県 群馬県 長野県 千葉県 |
初代 (2004-2012)
前期 (2004-2007)

登場モデルです。壺型のヘッドライトが採用されています。
RIDER

前期型のライダーです。ライダーらしい水平基調のメッキパーツとなっています。フォグガーニッシュが独立した形状になっているバンパーです。バンパーグリルは2本フィン、フロントグリルは2本スリットのメッキスタイルです。
後期 (2007-2012)

後期型となりヘッドライト形状も変わるなど比較的大きな変更となっています。グリルもサイズアップし、上下部分には太めのメッキラインが入ります。
RIDER

後期型となり刷新されたフロントに似合う形で再度登場のオーテックのライダーシリーズ。グリルは上下含めて3本のメッキプレート、バンパーは台形のロアグリルに4本のメッキフィンが配置されます。
2代 (2011-2018)
HIWAYSTAR

2代目になりPremacyの姉妹車となりました。ハイウエイスターのみのラインナップとなりました。
HIWAYSTAR AERO PACKAGE

写真がダブってしまっていますが、エアロパッケージではアンダースポイラーとサイドスカートが装備されます。
【関連車種】
・NISSAN PRAIRY LIBERTY (前代)
・MAZDA PREMACY (OEM供給元 ’11-’18)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント