歴代スズキ ハスラーを探そう!【Street Viewで、車種見分け方研究】

ホーム » 車種見分け方研究 » SUZUKI » 歴代スズキ ハスラーを探そう!【Street Viewで、車種見分け方研究】
a
SUZUKI車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『スズキ ハスラー』を探します。

SUZUKI HASTLERは、2014年に登場した軽のトールワゴン且つSUVです。パステルカラーのようなカラフルなカラーリングもこのモデルの特徴と言えそうです。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代 (’14-’19)
初代 OPTION GRILL (’14-’19)
初代 J STYLE (’14)
初代 J STYLEⅡ (’15-?)
2代 (’20-)
2代 J STYLE(’20-)
長野県
長野県
千葉県
大阪府
奈良県
神奈川県

初代 (2014-2019)

登場モデルです。メッキとブラックをうまく使い、軽ながら力強さを最大限引き出したというデザイン。ヘッドライトは丸目仕様です。

 Option Grill

登場モデルですが、オプションで選択できるオシャレなグリルが装着されています。

 【特別仕様車】J STYLE (2014)

2014年登場のJ STYLE。RJCカー・オブ・ザ・イヤー受賞記念で発売されたモデルです。グリルとボンネットの間に「HASTLER」のエンブレムが添えられています。

 【特別仕様車】J STYLE Ⅱ(2015-?)

2015年登場のJ STYLEⅡ。J STYLEのパワーアップ版として登場し、フロントグリルは水平基調4本フィンと豪華な仕様となっています。

2代 (2020-)

2020年、SUV人気は継続し2代目似突入します。今度はさらにSUV感を増すためか、より角張った印象となっています。

 【特別仕様車】J STYLE (2020)

2020年11月に登場した特別仕様車のJ STYLE。今回もボンネットフードの先端にHASTLERの文字エンブレムが追加され、メッキグリル、シルバーのバンパーガーニッシュが採用されています。


【関連車種】
・SUZUKI X-BEE (よく似ているが違うクルマ)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました