
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『メルセデス・ベンツ GLAクラス』を探します。
※日本国内のストリートビューで探しました。

Mercedes-Benz GLA Classは、AクラスをベースとしたSUVで日本では2014年に販売が開始されました。Aクラスよりも少し大きいサイズ感になっており、Aクラスからは独立して専用設計とされています。

各世代・モデルの外観上の違い・見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
Model List > Mercedes-Benz > GLA
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代前期 Off-Road (’14-’17) 初代前期 Sports (’14-’17) 初代後期 (’17-’20) 初代後期 Night Package (’17-’20) 2代 200d AMG-Line (’20-) |
群馬県 北海道 和歌山県 埼玉県 神奈川県 |
初代 (2013-2020)
前期 (2014-2017)
TYPE: Off-Road(180/250)
登場モデルです。フロントグリルは太いシルバーの2本のフィン、中央にベンツのCI(スリーポインテッドスター)が配置されています。バンパーのロアグリルは周囲をシルバーのガーニッシュで覆われています。オフロードは若干車高が高いですが、デザインはベースモデルと同じです。
TYPE: Sports (180/250)
AMGモデルと似たエアロバンパーを履いた「スポーツ」。1.6L、2.0Lともに同じデザインです。
後期 (2017-2020)
TYPE: 180 / 220 / 250 4MATIC
後期型となりスポーツとオフロードは終了。ベースモデルのみに集約されます。フロントグリルは肉抜きしたフレームのような太いフィンの「パンチドグリル」が採用されます。またフォグの周囲にはガーニッシュが追加されて強調されています。
TYPE: With Night Package
後期型のナイトパッケージ装着車です。パーツ造形はベースと同じですが、本来シルバーであるフロントグリル、リップアンダーガーニッシュ、フォグガーニッシュとルーフレールがブラックとなり、合わせてドアミラーもブラックとなります。シルバーのアクセントがブラックアウトされると別のモデルのように見えますね。
2代 (2020-)
TYPE: 200d 4MATIC AMG-Line
2代目となりパンチドグリルは1本フィンに変更されました。バンパーはベースのGLA200dと似ていますがこちらはエアロバンパーのAMG-LineオプションでAMG風のスポーティな外観となっています。AMG 35 / AMG 45 Sとは違い、150PSのディーゼルエンジンを搭載しています。
【関連車種】
・Mercedes-Benz A Class (ベースモデル)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント