歴代ホンダ フィットシャトルを探そう!=3種類=【Street Viewで、車種見分け方研究】

HONDA車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『ホンダ フィットシャトル』を探します。

 HONDA FIT SHUTTLEは、2代目フィットをベースにステーションワゴン化したモデルで、エアウェイブの実質的後継車として2011年に登場しています。ハイブリッドとガソリンのモデルがありますが、それぞれで異なる顔つきとなっています。後継車はシャトルとなりますが、シャトル登場の前となる2015年には早々とフィットシャトルの販売は終了されています。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 前期 (’11-’13)
前期 HV (’11-’13)
後期 HV (’13-’15)
青森県
静岡県
茨城県

2011-2015

前期 (2011-2013)

推定

TYPE:  -
COLOR: Premium Deep Moca Pearl

特徴

 登場型です。2代目フィットと似た顔つきですが、ホンダの「H」エンブレムが囲われるような独自デザインのグリルとなっています。こちらはハイブリッドとも異なるのでひと目でガソリン車とわかるようになっています。オプションカラーのプレミアムディープモカ・パールでしょう。

推定

TYPE:  HIBRID

特徴

 ハイブリッドの登場型です。2代目フィットと似た顔つきでグリルもフィットハイブリッドと同様の蒼光りするプレートタイプです。バンパーは独自デザインとなっており3分割スタイルでフォグライトは内寄せされています。

後期 (2013-2015)

推定

TYPE:  HIBRID

特徴

 2013年マイナーチェンジ。グリルが下に少し彫り込んだデザインとなり太いプレートタイプになります。バンパーはダンベル型に近く、フォグ穴部分が大きく取られたデザインとなっています。


【関連車種】
・HONDA AIRWAVE (先代)
・HONDA SHUTTLE (後継車)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

コメント

タイトルとURLをコピーしました