【クーペ】歴代の日産 フェアレディZを探そう=7種類=【SV車種研】

NISSAN車種見分け方研究

➣NISSAN FAIRLADY Z


Model List > NISSAN >
Coupe >

◆NISSAN FAIRLADY
 日産 フェアレディZってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・日産を代表するスポーツカー。スポーツカーとしては歴史の長いモデル。
  ・各世代ともに根強い人気があり、古いモデルはクラシックカーとしても貴重な存在。
    
 ✐✐販売期間(日本)
  ・1969年 ~ 現在

◆フェアレディZの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代 240ZG (’71-’73)
2代 (’78-’83)
3代前期 (’83-’86)
3代後期 (’86-’92)
4代前期 (’92-’98)
4代後期 (’98-’00)
5代前期 (’02-’05)
5代前期 ROADSTAR (’02-’05)
5代後期 (’05-’09)
6代前期 (’09-’12)
6代後期 (’12-’22)
6代RZ34型 (’22-)
長野県

神奈川県

愛媛県

茨城県
東京都
東京都
愛媛県

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 (1969-1978)

推定

TYPE:  240ZG(’71-’73)

特徴

 初代のフェアレディZです。エアロダイナノーズと呼ばれる先の尖ったスタイルのエアロバンパーにオーバーフェンダーが装備されているのは、240ZGでしょう。アメリカ・イギリスでは69年からラインナップされていましたが、日本では71年に登場しています。

2代 (1978-1983):捜索中

3代 (1983-1992)

 前期 (1983-1986)

推定

TYPE:  -

特徴

 3代目となりパラレルライズアップヘッドライトと呼ばれる、ライトが上下に動く機構が採用され、全体的に角張ったデザインです。歴代フェアレディZで一番四角い印象を持ったモデルです。

 後期 (1986-1992):捜索中

4代 (1992-2000)

 前期 (1992-1998)

推定

TYPE:  -

特徴

 4代目で一気にワイドボディとなります。ヘッドライトは固定式となっていますが、ボンネットに埋め込まれたようなデザインで非常に珍しいスタイルです。また、ツインターボグレードは日本車として初めての280PSのモデルでもありました。

 後期 (1998-2000)

5代 (2002-2009)

 前期 (2002-2005)

推定

TYPE:  -

特徴

 5代目はZ33型。2年の空白期間をおいて再度開発された新モデルです。後部座席は廃止され2人乗り専用のモデルに。4人乗りはスカイラインクーペが担っていくことになります。前期型の特徴としてはヘッドライトの外側にオレンジの縦ラインが入っています。

推定

TYPE:  Roadstar

特徴

 先代にも設定があったオープンスタイル、ロードスター。先代はコンバーチブルという名称でしたが、Z33ではロードスターです。

 後期 (2005-2009)

推定

TYPE:  -

特徴

 後期型です。バンパーデザインが変更されていますが、遠目には同じに見えるかもしれません。長方形のロアグリル、中に2本のラインが覗いています。前期型ではここまではっきりと見えませんが、3本のラインが識別できます。ヘッドライト上部がウインカーに割り当てられた点も変化点です。

6代 (2009-)

 前期 (2009-2012)

推定

TYPE:  -

特徴

 Z34型へとフルモデルチェンジ。ヘッドライトにはV字に切り込みが入っています。エンジンは3.7Lへと大型化。標準グレードでも336PSとハイパワーマシンとなっています。エアロ調バンパーはロアグリル内にバーが刺さったような演出となっています。

 後期 (2012-2022)

捜索中…

推定

TYPE:  -

特徴

 後期型となります。非常に長い期間販売されていたモデルで、特別仕様車も複数存在しています。後期型ではワイド感を強調したバンパーに変更、LEDライトがバンパーの外側に装備されています。

 7代目? RZ34型(2022-)

○待望の新モデル登場!


【関連車種】
・DATSUN FAIRLADY (先代)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

コメント

タイトルとURLをコピーしました