+【SUV】歴代のマツダ CX-5を探そう=3種類=【SV車種研】

ホーム » 車種見分け方研究 » MAZDA » +【SUV】歴代のマツダ CX-5を探そう=3種類=【SV車種研】
a
MAZDA車種見分け方研究

➣MAZDA CX-5


Model List > MAZDA >
SUV >

◆MAZDA CX-5
 マツダ CX-5ってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・Skyactiveテクノロジーを使ったマツダの主要SUV。
  ・FFベースで4WDも設定。
 
 ✐✐販売期間
  ・2012年 ~ 現在

◆CX-5の見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代前期 (’12-’14)
初代後期 (’14-’17)
2代前期 (’17-’21)
2代後期 (’21-)
北海道
福島県
広島県

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 (2012-2017)

 前期 (2012-2014)

推定

TYPE:  -

特徴

 登場モデルです。エンジンはディーゼルとガソリンの2種類が用意されていましたが、クリーンで静粛なディーゼルエンジンとなっており、ディーゼルが非常に多く売れた1台です。印象の良くなかったディーゼルエンジンを再び日本に普及させたモデルとも言えそうです。

 後期 (2014-2017)

推定

TYPE:  -

特徴

 後期型となります。大型フロントグリルは水平貴重となり、フォグライトベゼルにも2本のフィンが追加されています。ヘッドライト内部のデザインも変更されています。

2代 (2017-)

 前期 (2017-2021)

推定

TYPE:  -

特徴

 後期型となりヘッドライトが細く小さめのデザインとなります。フロントグリルは大型化し、グリル下部を取り囲むように”シグネチャーウイング”と呼ばれるメッキバーが配置されています。

 後期 (2021-):捜索中


【関連車種】
・MAZDA CX-30 (やや小さなSUV)
・MAZDA CX-3 (コンパクトハッチバック)

・MAZDA CX-8 (より大きなSUV)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました