
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『マツダ CX-3』を探します。

MAZDA CX-3は、コンパクトクロスオーバーSUVで魂動-Soul of Motion-の新デザインを採用して2015年に登場しました。コンパクトなハッチバックスタイルで、人気の1台となっています。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 前期 (’15-’18) 初代 前期 KENSTYLE AERO (’15-’18) 初代 後期(’18-) 初代 後期 MAZDASPEED AERO (’18-) |
神奈川県 愛知県 千葉県 群馬県 |
初代(2015-)
前期 (2015-2018)

登場型です。発売当初はディーゼルのみラインナップされていました。バンパー両サイドにはハの字のライトが装備されます。ありそうでなかったデザインです。
with KENSTYLE Aero

KENSTYLEのフロントアンダースポイラーガーニッシュ、サイドアンダーガーニッシュが装備されているのが確認できます。
後期 (2018-)
撮影:2021 千葉市
推定
TYPE: -
特徴
後期型ではグリルフィンの本数が4本になります。そのた微細な変更はあるようですが、大きな変化点としてはグリルだけでしょうか。
With MAZDASPEED Rip Spoiler

後期型となりグリルのフィンが太くなり4本に減りました。こちらはマツダスピードのアンダースポイラーがフロント・サイド両方に確認できます。
【関連車種】
・CX-5 (ワンランク大きいモデル)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント