【バン・ワゴン】歴代のいすゞ コモを探そう=4種類=【SV車種研】

ホーム » 車種見分け方研究 » ISUZU » 【バン・ワゴン】歴代のいすゞ コモを探そう=4種類=【SV車種研】
a
ISUZU車種見分け方研究

➣ISUZU COMO


Model List > ISUZU > COMO
VAN > COMO

◆ISUZU COMO
 いすゞ コモってどんなクルマ?

 
 ✐✐基本的なイメージ
  ・2001年にファーゴの後継として登場。
  ・4代目キャラバンのOEM供給を受けたモデルで、ハイルーフ、スーパーロングなども存在する。

 ✐✐販売期間
  ・2001年 ~ 現在

◆コモの見分け方ポイント

※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代前期 (’01-’05)
初代後期 (’05-’12)
初代後期 Highroof (’05-’12)
2代前期 (’12-’22)
2代後期 (’22-)
広島県
福島県
長野県
岡山県

 ※日本国内のストリートビューを放浪中です。

初代 (2001-2012)

 前期 (2001-2005)

推定

TYPE:  -

特徴

 登場モデルです。20年近く経過していることもあり、初期型のコモはほとんど見かけませんね。こちらは標準ルーフです。キャラバンとの違いとしてはグリルのエンブレム、ドアの「COMO」デカールなどでしょうか。各パーツデザインはほぼ同じです。

 後期 (2005-2010)

推定

TYPE:  -

特徴

 キャラバンのマイナーチェンジに合わせてコモも変更されています。ヘッドライトは縦方向に大きくなり、グリルも合わせて大きくなっています。四角かったフォグガーニッシュも台形へと変更され、全体として「V」の字を描くようなデザインとなっています。

推定

TYPE:  Highroof

特徴

 コモのハイルーフ仕様です。

2代 (2012-)

 前期 (2012-2022)

推定

TYPE:  -

特徴

 2012年にフルモデルチェンジ。ロング、スーパーロングの二種類でスタート。キャラバン(NV350)では存在するメッキ加飾やホイールキャップなどは無く、シンプルなモデルとなっています。2018年のキャラバンのマイナーチェンジ時は、コモのフェイスリフトは無く継続となります。

 後期 (2022-):捜索中


【関連車種】
・NISSAN CARAVAN (OEM供給元)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました