➣Mercedes-Benz CLS CLASS
Model List > Mercedes-Benz >
Coupe >
◆Mercedes-Benz CLS CLASS
メルセデス・ベンツ CLSクラスってどんなクルマ?
✐✐基本的なイメージ
・Eクラスベースのクーペスタイルで、4ドアクーペとシューティングブレーク(SW)の2種類。
・CLSをベースとしたモデルが、”4ドア車” 世界最速でギネス記録になっている。
・CLクラスは2ドアであり、CLの後継はSクラスクーペとなる。
✐✐販売期間
・2005年 ~ 現在
◆CLSの見分け方ポイント
※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代前期 CLS55 AMG (’05-’06) 初代後期 (’06-’10) 2代前期 (’11-’14) 2代前期 AMG Sport PKG (’11-’14) 2代前期 CLS 63 AMG (’11-’14) 2代後期 (’14-’18) 3代前期 Mercedes-AMG CLS53 4MATIC+ (’18-’21) 3代後期 (’21-) 3代後期 Mercedes-AMG CLS53 4MATIC+ (’21-) |
山形県 – 東京都 広島県 静岡県 – 東京都 茨城県 静岡県 |
※日本国内のストリートビューを放浪中です。
初代 (2005-2010)
前期 (2005-2006)
TYPE: CLS55 AMG
日本導入時の登場モデルのうちの一つで、最上級AMGグレード、「CLS55 AMG」。V8 5.5L 476PSのハイパフォーマンスモデルです。初代としては唯一スーパーチャージャー搭載で、フェンダーには「V8 KOMPRESSOR」のエンブレムが付けられています。
後期 (2006-2010):捜索中
2代 (2011-2018)
前期 (2011-2014)
TYPE: -
2代目となります。ヘッドライト、バンパーともにシャープな印象になっています。ヘッドライトの中には平行な2本のラインが入ります。フロントグリルは2本のラインで、逆ハの字タイプのバンパーデザインは、グリルを包み込むような曲線を描きます。
TYPE: AMG Sport Package
エアロパーツでAMGの外観に近づいているAMGスポーツパッケージ。グリルは1本タイプが採用されており、逆ハの字たいぷのバンパーデザインとなっているのが特徴的です。
TYPE: CLS 63 AMG
2011年のモデルチェンジ時からラインナップされているハイパフォーマンスモデルAMG。V8ツインターボ仕様で500PS以上の出力を有します。クーペと同じくシューティングブレークも2012年に追加されています。
後期 (2014-2018):捜索中
3代 (2018-)
前期 (2018-2021)
TYPE: Mercedes-AMG CLS53 4MATIC+
2018年にモデルチェンジで3代目へ。オグロメジロザメをモチーフにしたという鋭いフロントフェイスが特徴的です。発売から約3ヶ月後に追加されたMercedes-AMGモデルであるCLS53。エンジンは3.0Lツインターボまで小さくなっているものの、435PSとハイパワーなモデルとなっています。
後期 (2021-)
TYPE: -
後期型となりフロントグリルのデザイン(外周は同じ)が変更され、スターパターングリルと呼ばれるデザインとなっており、小さなベンツのマーク(スリーポインテッドスター)が敷き詰められています。
TYPE: Mercedes-AMG CLS53 4MATIC+
2021年のマイナーチェンジで、AMGグリルのデザインは縦型ルーバーのAMG専用グリルで、レースカーさながらのデザインに変更されています。
【関連車種】
・Mercedes-Benz E CLASS (ベース)
・Mercedes-Benz CL CLASS(2ドアクーペ)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント