【HB:B-seg】歴代 シトロエン C3を探そう!=4種類=【SV車種研】

ホーム » 車種見分け方研究 » CITROËN » 【HB:B-seg】歴代 シトロエン C3を探そう!=4種類=【SV車種研】
a
CITROËN車種見分け方研究

GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の『シトロエン C3』を探します。
※日本国内のストリートビューで探しました。

 CITROËN C3は、本場欧州では激戦となるコンパクトカーBセグメントのモデルで、5人乗りのハッチバックスタイルのモデルとなります。ルーフが強い曲線美を持っており、かつての人気モデル「2CV(ドゥシュボー)」の面影が残ります。

各世代・モデルの外観上の違い・見分け方のポイントも書いておきたいと思います。

*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
Model List > CITROËN > C3
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*

掲載頁世代/モデル発見場所
1頁 初代前期 (’02-’06)
初代後期 (’06-’09)
2代前期 (’09-’13)
2代後期 (’13-’16)
3代前期 (’17-’21)
福島県

長野県
広島県
愛媛県

初代 (2002-2009)

 前期 (2006-2006)

推定

TYPE:  -

特徴

 登場モデルです。多くのグレードで1トンを切る軽量なモデルで、日本では1.4Lと1.6Lのエンジンが選べました。前期型のフロントグリルは4本フィン、中央にはダブルヘリカルギアのシトロエンエンブレムが配されています。

 後期 (2006-2009)[捜索中]

2代 (2009-2016)

 前期 (2009-2013)

推定

TYPE:  -

特徴

 2代目にモデルチェンジし、ルーフの曲線は残しながら、バンパー周辺の凹凸は少なくなり初代よりもコンパクトに感じます。若干重さは増しているものの、全長4000mmは下回っているコンパクトなサイズ感です。ゼニスフロントウインドウというルーフ付近までひとつづきのフロントガラスが特徴となっています。

 後期 (2013-2016)

推定

TYPE:  -

特徴

 後期モデルとなり、バンパーデザインが変更されます。六角形ベースのロアグリルで、エクボのようなデザインだったバンパー両サイドは凹凸が減り代わりにLEDラインが入ります。また、ヘッドライト間にメッキのフロントグリルが新たに挿入されています。

3代 (2017-)

 前期 (2017-2021)


掲載終了…

推定

TYPE:  -

特徴

 3代目となり、角の取れた長方形が多用された独特のデザインとなり、C4ピカソなどとよく似たデザインとなりました。このモデルでも3,995mmに抑えられた全長で非常にコンパクトに仕上げられています。ガソリンエンジンは1.2Lへとダウンサイジングされています。

○2021年にマイナーチェンジ。
https://www.citroen.jp/car/new-c3


【関連車種】
・CITROËN DS3 (姉妹車)


大きく表示したい場合は、

  ⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック

  ⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。

記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました