
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代の日産 ブルーバードシルフィを探します。

NISSAN BLUEBIRD SYLPHYは、名車ブルーバードの流れを組む(厳密にはサニー系のやや小さめの車格を持つ)後継車で、2000年に登場しています。登場モデルではボンネットに日産のCIが、後期型ではグリル内に収められています。

各世代・モデルの外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 前期 (’00-’03) | 富山県 |
初代 後期(’03-’05) | 静岡県 | |
2代 前期 (’05-’09) | 岐阜県 | |
2代 前期 20S Cool Modern (’07-’09) | 福岡県 | |
2代 後期 (’09-’12) | 島根県 |
初代 G10型 (2000-2005)
前期 (2000-2003)

登場モデルです。中型セダンとして登場し、外観も大人しく仕上げられています。グリルは少し印象的で、センターの縦ラインが際立ちます。
後期 (2003-2005)

後期型になり、日産のCIがグリル内センターに移ります。バンパーもワイドに、またヘッドライトも変更され少し眼力も増したような印象です。
2代 G11型 (2005-2012)
前期 (2005-2009)

2代目となりやや全長が長くなりましたが全幅はほぼ同じサイズ感となっています。ヘッドライトが独特のデザインで、前期型はウインカーがクリアタイプです。
【特別仕様車】20S Cool Modern (2007-2009)

前期型の20Sをベースに、ブラックのグリル、ヘッドライトをブラックアウトに、その他内装もスポーティな印象とされている「クールモダン」が登場。
後期 (2009-2012)

後期型となり、ウインカーがアンバーに変更されています。アンバーとはいうもののクリアーオレンジといった印象ですね。その他は見分けがつくほどの変化が無いです。
○ブルーバードの名前と惜別し、シルフィとして後継へ
【関連車種】
・NISSAN BLUEBIRD(ブランド上の先代)
・NISSAN SUNNY(車格的な先代)
・NISSAN SYLPHY(後継)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント