➣TOYOTA ALTEZZA
Model List > TOYOTA >
SEDAN >
StationWagon >
◆TOYOTA ALTEZZA
トヨタ アルテッツァってどんなクルマ?
✐✐基本的なイメージ
・登場時はAE86の再来とも言われたFRレイアウトのコンパクトスポーツ。
・ステーションワゴンにアルテッツァジータ(GITA)が設定されている。
・直6エンジンの設定がある。
・海外ではレクサスISとして販売。
✐✐販売期間(日本)
・1998年 ~ 2005年
◆アルテッツァの見分け方ポイント
※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 前期 (’98-’01) 後期 GITA (’01-’06) |
秋田県 神奈川県 |
※日本国内のストリートビューを放浪中です。
(1998-2005)
前期 (1998-2001)
推定
TYPE: Sedan
特徴
登場モデルです。2020年を過ぎてもなお街なかで見かける貴重なスポーツモデル。「A」をベースにした赤いアルテッツァ専用エンブレムがフロントグリルに装備されています。前期型は3本フィンタイプ。
後期 (2001-2005)
推定
TYPE: GITA
特徴
販売当初から設定されているステーションワゴンのジータ。セダンとともにマイナーチェンジして海外向けレクサスISと同じフロントグリルとなります。Lのエンブレムはアルテッツァエンブレムとなります。前期型よりも大きいサイズになっています。バンパーのデザインは、前期と同じワイドなロアグリルデザイン。こちらはジータ用で、セダンは3分割スタイルで、フォグガーニッシュは口角上げスタイルです。
○2代目アルテッツァはレクサスISとして登場しますので、アルテッツァとしては1代限りで終了しました。
【関連車種】
・LEXUS IS (姉妹車/統合先)

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズのお断り】
コメント