
GoogleMapという壮大なオープンワールドで歴代のトヨタ アリオンを探します。

TOYOTA ALLIONはカリーナの後継として2001年に登場しました。
フロントグリルに「A」をモチーフにした独自エンブレムが付いているモデルが多いです。姉妹車のプレミオとはエンブレムが異なります。

外観上の見分け方のポイントも書いておきたいと思います。
*.~.* *.~.**.~.* *.~.**.~.* *.~.*
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 前期 (’01-’04) 初代 後期 (’04-’07) 初代 後期 Option Grill (’04-’07) 2代 前期 (’07-’10) 2代 中期 (’10-’16) 2代 後期 (’16-’21) |
愛媛県 青森県 宮城県 北海道 北海道 鳥取県 |
初代 前期(2001-2004)

登場モデルはフォグランプが独立したデザインとなっています。
初代 後期 (2004-2007)
2021.10added.

後期型となりバンパーの開口部が両サイドのフォグまで一気通貫となりました。
オプションのグリル装着車

写真のグリルは純正オプションで選択できたものの様です。
2代 前期 (2007-2010)

2代目となりヘッドライトが細長くなりましたね。
2代 中期 (2010-2016)

ヘッドライトの中が黒くなり眼力?が強くなっています。
2代 後期 (2016-2021)

後期型ではヘッドライト形状から大きく変更されています。グリルが大きくなっているのも大きな変化点ですね。

2021年、アリオン20年の歴史に終止符を打ち生産終了となりました。

・大きく表示したい場合は、
⇛埋込欄左上の「Google マップで見る」をクリック または
⇛埋込右上の「□」で全画面表示をクリック
・うまく表示されない場合は、GoogleChromeで試してみてください。
【関連車種】
・TOYOTA PREMIO (姉妹車)
記載の年式は目安です。
【バーチャル散歩シリーズについて】
コメント