➣AUDI A4
Model List > AUDI > A4
D SEG > A4
◆AUDI A4
アウディ A4ってどんなクルマ?
✐✐基本的なイメージ
・アウディ 90の後継として日本では1995年に登場。
・Dセグメントに位置づけられる中型のセダン、ステーションワゴン。
・2009年にはSUVテイストのALLROAD QUATROが登場。
✐✐販売期間
・1995年 ~ 現在
◆A4の見分け方ポイント
※グーグルマップの連続埋め込みによるバグを防ぐために、適度にページを区切っています。
掲載頁 | 世代/モデル | 発見場所 |
---|---|---|
1頁 | 初代 (’95-’01) 2代 SEDAN (’01-’05) 2代 AVANT (’01-’05) 3代 AVANT (’05-’08) |
秋田県 神奈川県 兵庫県 京都府 |
2頁 | 4代前期 AVANT (’08-’12) 4代後期 SEDAN S LINE PKG (’12-’16) 4代後期 AVANT (’12-’16) 4代後期 AVANT S LINE PKG (’12-’16) 4代後期 ALLROAD QUATTRO (’12-’16) 5代前期 SEDAN S LINE PKG (’16-’19) 5代前期 AVANT (’16-’19) 5代中期 AVANT (’19-’20) 5代後期 (’20-) |
長野県 神奈川県 群馬県 広島県 神奈川県 神奈川県 茨城県 静岡県 – |
※日本国内のストリートビューを放浪中です。
初代 B5系 (1995-2001)
TYPE: Sedan
初代のA4、95年の登場ですから当時アウディを輸入した人は少ないでしょう。ヘッドライト、グリル、バンパー、現在になって見るとシンプルなデザインですね。グリル内のフォーシルバーリングスは大きめで、グリルの高さいっぱいに表現されていますね。
2代 B6系 (2001-2005)
【☆外観に関わる主な変遷】
✂ ’00 登場(欧州)
✂ ’01 セダン登場(日本)
✂ ’02 アバント/カブリオレ登場(日本)
TYPE: Sedan
登場モデルです。外観としては先代のイメージを残しながら、少し大型化してふっくらした印象です。ヘッドライトは外縁はシャープですが、ウインカーと合わせて丸目3連となっているので丸目の印象もありますね。
TYPE: AVANT(’02-)
01年に追加登場となったステーションワゴンのA4アバント。フロントフェイスはセダンと同じです。グリル内には4つのリングが組み合わされた「フォーシルバーリングス」が光っています。
3代 B7系 (2005-2008)
TYPE: AVANT
シングルフレームグリルがアウディのデザイン新コンセプトとなり、A4にも採用されています。2代目に比べると似ている点も多いですが、足回りは上位グレード並に贅沢な作りとなっているようです。
○ホイールベースが長くなり前後重量配分が適正化された4代目は次のページ。
コメント