【カントリーサイン】埼玉県蓮田市(1箇所)。

ホーム » かんとり » CS関東 » CS11(埼玉) » 【カントリーサイン】埼玉県蓮田市(1箇所)。
a
CS11(埼玉)CS関東かんとり

市町村コード:11238
読み:はすだし

カントリーサインTOP > 埼玉県 > 蓮田市

蓮田市に行く


KenMap Ver9.2にて作成


 蓮田市は埼玉県のなかほど、大宮からやや北東に向かうとたどり着けます。
 鉄道で訪れる場合はJR東北本線の蓮田駅になります。

 東北自動車道を利用する人だと、蓮田SAを利用する人も多いと思います。都内から最初の休憩ポイントとしては利用しやすい位置にありますよね。


 道路網としては、東北自動車道と国道122号が南北に貫いています。また埼玉県道3号もかなり大きな道路ですね。通ったことは無いのですが、使い勝手いいんでしょうか、気になります。
 

カントリーサインは、いずこに

 東西南北、どの方向に向かってもある程度設置されていそうな雰囲気を感じます。鉄道でのアプローチを試みるとすれば、蓮田駅西側の県道311号か、隣の白岡駅の南西に位置する県道145号あたりでしょうね。主要ポイントをいくつか調べてみましょう。


 調べてみた結果、下記のようになっています。
 

道路名称CS有無SV最終撮影日
久喜市境
国道122号
2023
大宮市境
東北自動車道(下り)
2023
国道122号
2022
白岡市境
東北自動車道(上り)
2022
県道3号
2022
県道145号
2022
伊奈町境
県道3号
2022
県道311号
2022

 大きな通りにはすべて設置されていますね。ロゴ(市章)有りのカントリーサインにアプローチするのであれば、蓮田駅西側の県道311号が良さそうです。

カントリーサイン

①東北自動車道 大宮市境(高速道路/イラスト)

蓮田市カントリーサイン
2019.1

デザイン

 高速道路の伝統的なタイプで、大きなイラストの下に緑の市名プレート。

 デザインは「蓮の花と蓮の葉」となっています。

ロケーション

 東京方面から蓮田SAに向かう少し手前、google mapの境界線よりは少し手前(南側)にあります。

まとめ

 蓮田市は駅から徒歩圏にもカントリーサインがあるようですね。まだ市内散策はできていませんので、今後の散策が楽しみです。

 それでは、またどこかのカントリーサインでお会いしましょう。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました