市町村コード:08225
読み:ひたちおおみやし

カントリーサイン
県道29号 栃木県境(一般道/市章)

2019.01
デザイン
常陸大宮の「ひ」と「O」がテーマになったイラスト調の市章です。
常陸大宮市の頭文字の「ひ」を川の流れにたとえ、人々のふれあい、人と物、産業、文化などの交流を通じて、街が大きく発展していく様子をあらわしています。外側の円は、英文字の「O」を用い、また、川の部分の5つのパーツは、旧町村を示し、それらがひとつにまとまり、新しい市として歩み始める団結をあらわしています。緑色は山々を、青色は恵みをもたらす 久慈川、那珂川、緒川をあらわしています。
常陸大宮市HP
ロケーション
市北西部、栃木県との県境となる県道29号「常陸太田那須烏山線」に設置されています。GoogleMapの境界線よりはやや東側の大きな切り通しに立てられています。
訪れてみたい場所など
▼山方自然生態観察施設淡水魚館:市内北方に位置し、日本一小さい水族館とも言われる。オオサンショウウオが居るらしいです。
コメント