【カントリ】茨城県笠間市。

CS08(茨城)CS関東かんとり

市町村コード:08216
読み:かさまし

カントリーサイン

国道355号(旧道) 石岡市境(一般道/市章)

笠間市カントリーサイン
2018.05

デザイン

 2色構成の市章は「K」の文字がモチーフとなっています。平成の大合併の際、旧笠間市・西茨城郡友部町・岩間町が合併し新たに制定された市章です。

3市町の合併を意味する強い団結の輪で、笠間市の頭文字「K」を表現。人も緑も水もいきいきと輝く姿や、また列車や自動車道等の交通の要衡としての利便性も表し、「住みよいまち、訪れてよいまち、笠間市」をイメージしました。

笠間市HP

ロケーション

 国道355号、JRの西側を通る旧道の方です。

訪れてみたい場所など

▼笠間稲荷神社:五穀豊穣・商売繁盛などで知られるお稲荷さんをお祭りした神社。
▼陶芸の街:笠間焼で有名な街、陶芸美術館などをはじめ、陶芸をテーマとした色々な場所がある。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました