【カントリ】福島県西白河郡泉崎村。

ホーム » かんとり » CS東北 » CS07(福島) » 【カントリ】福島県西白河郡泉崎村。
a
CS07(福島)CS東北かんとり

市町村コード:07464
読み:にししらかわぐん いずみざきむら

カントリーサイン

東北自動車道(下り) 白河市境(高速道路/イラスト/カラー)


2017.01

デザイン

 「踊る男性」「鳥」の2つの埴輪が描かれています。こちらは原山1号墳から出土した埴輪で、有名な形象埴輪7つのうちの2つです。国道4号線沿いにある原山1号墳の前には「はにわの里」という直売所が存在しています。

ロケーション

 東北自動車道を北上。福島県南部に位置する泉崎村。白河市の阿武隈PAを過ぎてしばらく走ると設置されています。

訪れてみたい場所

◆踏瀬松並木(旧奥州街道)・・・旧街道の面影を残す松並木が長く続きます。周辺の「一里壇」という地名も興味深い珍しい地名ですね。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました