【カントリ】福島県郡山市。

ホーム » かんとり » CS東北 » CS07(福島) » 【カントリ】福島県郡山市。
a
CS07(福島)CS東北かんとり

市町村コード:07203
読み:こおりやまし

カントリーサイン

東北自動車道(下り) 須賀川市境(高速道路/カラー/イラスト)


2017.07

デザイン

 郡山に伝わる「采女伝説(うねめ伝説)」の「春姫」が描かれています。采女伝説についてはコチラ

ロケーション

 東北自動車道を須賀川市から北上します。安積PAの手前に設置されています。

磐越自動車道(西向) 三春町境(高速道路/カラー/イラスト)


2019.01

デザイン

 郡山市の花「ハナカツミ」が描かれています。ハナカツミという花は一般的に定義が難しいようですが、ここ郡山市ではヒメシャガというアヤメ科の小さな花がハナカツミとされているようです。

ロケーション

 磐越自動車道を三春町側から西に向かいます。

県道17号 須賀川市境(一般道/カラーイラスト+青地白抜市章)


2019.01

デザイン

 山形県によくあったタイプで、青地白抜の市章に加え、カラー版イラストが付された豪華スタイル。イラストの方は、東北自動車道にあったものとは少し違うデザインですが、「采女」が描かれています。なお、市章については郡山市HPより引用させていただきます。

郡山市の市章は「山」の字の小篆(しょうてん)を図案化したもので、藩政時代から郡山代官支配下の「郡山」の標識として長い間使用されてきたものです。

郡山市HP

ロケーション

 国道4号と県道17号の交点となる「十貫内」(じゅっこうじ)交差点に設置されています。

訪れてみたい場所

◆郡山ビッグアイ・・・県内で最高の高さのビルで22回の展望室は無料。
◆笹原川千本桜・・・本当に千本の桜があるという。明神橋付近。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました